天気予報は夕立 | オケラ街道徒然草

オケラ街道徒然草

約7年間放置していたPAT用口座の通帳。久し振りに記帳してみてビックリ。
『コノキンガクホントウデスカ?』
JAR銀行に預けたお金、取り戻せるのか?

おはようございます。
今朝も暑さで目覚めました(-"-;)
しかし、暑いって事は早くから花が咲いてるって事です。
 

綾乃です。ダイナミックス10禍から立ち直った株。
2輪目ですがコレで終了でしょう。
初日の姿からして綾乃っぽいので綺麗に開くと思います。
その奥の方に写っているのは
 

この鉢にもダイナミックス10は入っていたのですが
比較的、早くに立ち直って12輪目です。
 

梅干し壺の小桃姫が整って咲きました。
コンパクト栽培で、こんなにしっかりした花姿は珍しいので
 

釣り猫で記念撮影(・∀・)
 
耐寒性睡蓮の連続開花日数の記録を繋いだ面々。

ピンク・ドーンらしいピンク・ドーン21輪目。
 

脇芽からのサイアム・ジャスミン20輪目。
 

60角樽のピンク・シルク15輪目。
ホントはもっと咲く品種なのですが
去年からの越冬蕾を観察する為に春の植替えが遅くなったので
植え直してからの再起動に時間が掛かりました。
 
明日はラヴェンダー・スターが繋いでくれるでしょう。
 
錫蘭金剛蓮です。

30㎝を突破しました。
45型容器が小さく見えます。
あんましデカく成られると来年以降の育成に悩むから
1.2mくらいまでで止まって下さいm(_ _)m
 

ここの所、毎朝と言って良いほど
魚類の限界に挑戦しているメダカがいます。
 

現在の恋文の様子。
害虫も居ないのに枯れ始めるのが早いですね。
早生の傾向があるのかな?
 

自然交配ですが
 

7粒を追加で収穫。合計10粒になりました。
・・・・と言いたい所ですが
最初に採った2粒が行方不明になってしまいました。
 

大桃姫も順調に伸びています。
 
今年の6月にカキツバタの株分けをした際に
捨てずに水耕栽培していた余剰株。

色は薄いですが、枯れずに残ってます。
で、思い付いたのですが
今年の春に、トンボの羽化場用として
ポットに入れて睡蓮の角樽の隅に置いていた株も
小さいながらに小さい花を咲かせていたんですよね~♪
って事は・・・
 

あの余剰株を、こんな具合に
ポットに小分けして寄せ植え風に仕立てたら
1鉢から5本~10本の花芽が上がったりしないだろうか?
実験の価値アリですよね?(・∀・)?