蓮種・悲喜交交 | オケラ街道徒然草

オケラ街道徒然草

約7年間放置していたPAT用口座の通帳。久し振りに記帳してみてビックリ。
『コノキンガクホントウデスカ?』
JAR銀行に預けたお金、取り戻せるのか?

おはようございます。
朝から汗ばむ快晴です。
 

昨日、お外デビューさせた恋紅×朱里。
蓋をして、朝の水温が13℃でした。
今朝の最低気温は9℃だったので
蓋をしておいて正解でしたね。
連休が終わると雨の予報なので
雨天の間はナイロン袋で封をしておきましょう。
 

桃源晄×一天四海は玄関で16℃
 

成長点から発根しています。
コレが伸びてくれたら一安心。
 

岳樹蓮転生計画は失敗に終わりそうです。
3番芽、4番芽の分化が進みません。
まぁ、蓮根が息を吹き返したので大事には至りませんでしたが
今年は種苗の成績が非常に悪いです(-"-)
 

その、最たるモノが

スリランカさんです。

二代目も泡を吹いて浮かんでしまいました( ;∀;)

 
しかし、安心して下さい。

西遊記は元気です。
 

メッチャ健康な1番芽。
2番目も、間も無く展開するでしょう。
 
コチラは復活の落果桃姫。

水面占有面積が増えて来ました。
この7号容器でどんな成長を見せてくれるか?
窮屈そうだったら10号容器に鉢増しします。
 
いつぞやのナガバオモダカの球根。

芽が出て来ました。
 

しかし強いですね。
こんなの、溢流させたら
あっと言う間にナガバオモダカ畑になりそう。
 
うお座『ニンゲンンンンン!!』

うお座『朝飯、忘れとらんかぁあ!!!』
 

うお座『何時やと思てんねん!!!!!!』
 

まるで猛獣の動き。
あまりにも泳ぎ回るので
多分、うんちが攪拌されて溶けてます。
水替えしようかσ( ̄∀ ̄;)