こんな用土も試しています | オケラ街道徒然草

オケラ街道徒然草

約7年間放置していたPAT用口座の通帳。久し振りに記帳してみてビックリ。
『コノキンガクホントウデスカ?』
JAR銀行に預けたお金、取り戻せるのか?

おはようございます。

昨日、テントウムシが飛んでいました。

啓蟄ですね。

 

中型~大型の蓮を容器栽培する時の土は

ドカっと混ぜて一度に沢山作れるのですが

予備苗とか小型~碗蓮をチョイと1鉢、って時に

気軽に使える土って【水生植物の土】とかの

5㍑で¥500~¥800ほどの少しお高い物件しか無かったのよね。

 

それがですね。

馴染みのホムセン売り場にこんな物件が有りました。

¥550(税込)です。中身も分からんし普通は買わないのですが

輸送事故なのか、販売方針なのか?

触っても良い見本として1袋開封してありまして。

その見た感じが某・蓮専門通販サイトで

同じ20㎏袋¥3,300で売ってるヤツとソックリだったので

2袋、買って帰りました。

ハッスー和尚様も鈴木さんも

『蓮には田んぼの土が一番』と仰っていますから

種籾用の育苗培土が蓮に合わない訳が無い(多分)

 

若干の肥料が入っていますね。

よく有る『花と野菜の培養土』にも肥料配合済みって書いてますけど

何がどれだけ入っているか?書いていないのですよね。

コイツは1-1.3-1って事なので

肥料過多による濃度障害の心配は無さそう。

てか、レジのバイト君の認識では

オイラはすっかり農家のオッチャンですよ。

 

中身はこんな感じ。結構、不純物有り。

 

水に浸すと小豆の煮汁みたくなりましたがスグに沈殿。

これは使えるぞ。

 

突き締めて軽く練ってみましたが赤玉土の様な粘性は無い模様。

顆粒のまま使った方が良さそうだ。

粉松球軍団や綾乃、小舞姫などの碗蓮系の

ミニ栽培で試してみようと思います。

腐植酸も入っているとの事なので発根作用に期待。

碗蓮の種も半分はコイツで残りを赤玉土にして比較実験しよう。

蓮の種苗に肥料は御法度だけど

『育苗』培土と名乗っているのだから

コイツを使った方が成長してくれないと困る。

 

そうだ!

折角、碗蓮の種を10粒も貰ったのだから

『5月末頃までに発芽させたらその年に咲くでハスよ』

と、和尚様が仰ってた記憶が有るので

6粒を4/8に、残り4粒を5/20にチャポンしよう。

そして、この培土組と赤玉土小粒組で

成長の度合いを比べてみよう。

そうしよう(・∀・)