こんにちは
うままと申します
いつもイイネやコメント、読者登録ありがとうございます
昨日、ぐーたらに確定申告を済ませましたよとコチラの記事で紹介しました。
その際、登記事項証明書もオンライン請求してぐーたらにゲットしたとチラッと書きました。
※あくまでオンライン"請求"であって、登記事項証明書が電子交付されるわけではありません。請求後、窓口又は郵送によって受け取る必要があります。
今回は、その登記事項証明書のオンライン請求について手順を残しておこうかと
まぁ、何1つ難しいこともないのですが、こんな簡単に請求できるんやで!というのを伝えたいだけです
どなたかの参考になれば幸いです
まずは、法務省の【登記・供託オンライン申請システム】にアクセス
申請者情報を登録して、IDとパスワードを用意。
【かんたん証明書請求】をクリック
先ほど用意したIDとパスワードでログイン
【登記事項/地図・図面証明書交付請求書】をクリック
【オンライン物件検索を使う】をクリック
最初に登記を行なった際に、権利情報が記された大事な書類を取得しているはずなので、それを基に【不動産番号】、管轄登記所を入力して検索をかけます。
検索したら、それを選んで確定します。
必要な登記事項証明書は、土地&建物と、大抵の場合は2件以上必要だと思います。
続けて【オンライン物件検索】から請求する登記情報を追加していきます。
そんな感じで必要な登記情報が揃ったら、それぞれ何通必要か、数字を入力。
あと、【共同担保目録】というのが初期値だと【除く】になっていたのですが、念のため【現在事項】に設定しておきました。
共同担保目録というのは、土地&建物を担保に住宅ローンを借りてる場合なんかに、この土地とこの建物が同じ担保グループなんですよって内容がココに記されます。
確定申告の住宅ローン控除で必要な書類として、ここの記載まで明確に求められているわけではなかったのですが、住宅ローンに係る内容なんで、念のため共同担保目録も現在事項だけ請求内容に追加しておきました。
請求内容が確定したら、最後に請求者の情報を入力。
早く欲しいけど、法務局まで取りに行くのが面倒なんで、【速達】を指定
これで完了!?・・・ではありません。
手数料を支払わないと、発行してもらえませんあたりまえ
【処理状況を確認する】をクリック
請求直後は【納付】欄に何も表示されないのですが、しばらく(1分くらい)してアクセスしなおすと、【納付】ボタンが出現します。
【納付】ボタンをクリックすると、電子納付の手続きに進めます。
なお、この処理状況確認画面は、トップページの【処理状況照会】メニューや、【かんたん証明書請求】→【処理状況を確認する】からもたどり着けます。
※タブレット端末やスマホだとポップアップが表示されないので、ここは面倒でもPCからやる必要があるみたいです。
うままはUFJ銀行のダイレクトを利用しているので、UFJを使って手数料を振込みました。
これで手続き完了です(`・ω・´)
あとは届くのを待つだけ
因みにかかった手数料ですが。
◼︎手数料(我が家の場合)
土地1・・・2通
土地2・・・2通
建物・・・2通
→500円/1通 × 6通 = 3,000円
速達料金・・・280円
→合計3,280円
土地が何故か2件に割れているのと、夫婦それぞれ分を念のため請求したので、合計6通にもなってしまいました
でもでも、法務局に行って窓口で請求すると、1通あたり600円と、オンラインよりも少し高いです。
オンライン請求によって得したので、速達料金を払ってもまだお得なのです
そして、請求開始から手元に届くまでの時間ですが。
◼︎所要時間
請求日時:1/27(金)9時4分
手数料納付:同日 9時20分
手続完了:同日 9時27分
(同システムより処理完了メールが届きました。)
・・・と、驚異のスピードで発行いただきました
そこから速達で、翌日土曜日の朝10時に我が家に到着。
そんな訳で、家から一歩も出ずに、法務局窓口に行くよりも安く、登記事項証明書をゲット
なにこの、ぐーたらシステム
ありがたい
でも、このシステム、気になるところが。
システム利用時間
平日 8:30〜21:00
いや、ホンマに忙しい人って、平日の深夜と休日しか時間ないよ
忙しくて法務局行けない人こそ使いたいシステムなのに。
デスマ中のSEとか、まず使えませんよ
しかも、利用時間内でも予告なく運転停止や休止をすることがあるとか
それってどーなん?
と、少々気になるのでした。
職業病やな