🤔 反省会:(【クトゥルフ神話TRPG】全部見せます!~USO!あなたの知らない隣の世界~【第十三回】)

 

今回、初心者の身ではありますが、かなり経験豊富な方が開かれる卓に参加させて頂きました。

前日に緊張(気もみ)するあまり、前日全く寝ずに参加し、11時間のセッション(休憩除いた実プレイ時間10時間)のあと、布団に入ると体が布団に沈み込む感覚(要は金縛り)がありました。

前日にはちゃんと寝ましょう。

凄く楽しかった半面、(私の行動に関して)無駄だったなぁ、やりすぎたなぁ、と思う場面も多かったです。

例えば、

  • ずっと一人で喋ってる
  • 探索できそうな場所を3~5か所一度に提案する
  • 数パターンの推理を一度に話し、話しっぱなしになる
  • 自分の戦闘手番でないのに話し続ける

ベテランの方々にご教示頂いたことは、

  • 役割分担を重視する(※一人当たりの作業量を等分にする)
  • 提案は1度に1つまでにし、その後は他人に話をふる(※他人に譲ることを考える)
  • 沈黙に耐えることを覚える(※話を続け過ぎないようにする)


でした。(他にも色々ありましたが、ここでは省略致します。)
勉強になる!相談に乗っていただき大変有難う御座いました!

追記:

セッション中にとったメモ(A4・4枚)にあった怪文
※クトゥルフ特有の、セッション中ですら読み直しても意味不明な記述

  • 一身上のおっちょこちょい
  • マズルじゃない、富武だ

※「富竹フラッシュ」を「マズルフラッシュ(muzzle flash)」と間違えていたことに対する記述。うん、どうでもいい。

↓上記のセッションのURL
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172287300726komorideath11

 

↓私の日記のURL

https://trpgsession.click/player-diary.php?c=ZGXA86pWIwDc3rf