今回はフェブラリーステークス(GⅠ)の推奨馬をお伝えします。
その前に前回の京都記念(GⅡ)の回顧を。
京都記念(GⅡ)は1着クロノジェネシス、2着カレンブーケドール、3着ステイフーリッシュで決まりました。
1着のクロノジェネシスは道中3番手はから直線でステイフーリッシュを並ぶ間もなくかわすとそのままゴールしました。強かったです。
2着のカレンブーケドールは後ろからの競馬になりましたが道中徐々に差を詰めて直線で外に持ち出すとステイフーリッシュを交わしましたが、クロノジェネシスには届かず2着まででした。こちらも強かったです。
3着のステイフーリッシュは飛ばしていたアメリカズカップを見る形で2番手で追走して直線でアメリカズカップを交わしましたが、すぐにクロノジェネシスとカレンブーケドールに交わされ何とかノーブルマーズの追撃を交わして3着を死守しました。上位2頭の牝馬とは斤量差があったとはいえ情けなかったですね。これではGⅠじゃ買えないですね。
4着のノーブルマーズは流石、宝塚記念2着馬と言ったところでしょうか。GⅡ・GⅢ戦ならまだまだやれそうです。ただし高倉騎手以外ならですが。
アルメリアブルームは5着でした。このレースで引退だそうです。
クラージュゲリエは馬房内で暴れて怪我をして取り消してしまいました。クラシックでサートゥルナーリアと差のない競馬をしていたので期待していたのですが残念です。
それではフェブラリーステークス(GⅠ)の推奨馬をお伝えします。
1番手はモズアスコットです。前走の根岸ステークス(GⅢ)は初ダートで出遅れながら勝ちました。今回は芝スタートなので出遅れはないと思いますが1枠1番とか極端な枠になった時がちょっと心配ですが、それでも根岸ステークス(GⅢ)の走りを見ていると勝てると思います。
2番手はインティです。前走の東海ステークス(GⅡ)は先行して3着でした。去年は6連勝でこのレースを勝ちましたが今年はいまいち調子に乗れていない感じがするので2番手評価にしました。
![]() |
京都 西陣 創業120年の白山湯 監修 洗顔用石鹸『白ご飯石鹸』愛媛県 名水100選 うちぬき...
1,398円
Amazon |
3番手はアルクトスです。4ヵ月半の休み明けですが、鉄砲も効くタイプなのであまり心配しなくてもいいと思います。
4番手はヴェンジェンスです。前走の東海ステークス(GⅡ)は2着でした。今回のメンツなら3着はあるかと思います。
最後はデルマルーヴルです。前走の川崎記念は3着でした。中央で走るのは久しぶりなので中央のスピードに戸惑わないか心配ですが、明け4歳の成長力に期待します。
今回のフェブラリーステークス(GⅠ)は1線級の馬たちがドバイに行ってしまうのでちょっとGⅠしてはメンツが手薄な感じがします。それが証拠に地方競馬から4頭も参戦してきています。勝つ気で来ていると思いますね。自分は買いませんが。
ではまた。
友達追加してネ
