1番人気のブラストワンピースはどんな走りをした?AJCCの反省 | メグの競馬予想と的中ブログ

メグの競馬予想と的中ブログ

中央競馬を中心に頑張って競馬予想をアップしていきます。
好きな競馬場は東京競馬場で父に良く連れてってもらいました。
南関東競馬もやってて大井競馬場も大好きです!
是非読者登録お願いします。

展開
中々の好メンバーと巧者が揃った今年のAJCC。
1番人気は一昨年の有馬記念を制したブラストワンピース。
実績だけでいえば群を抜いているが凱旋門賞からの海外帰りが嫌われてか単勝オッズ3.0倍と高めについていた。
 

レースはスタートでニシノデイジーが出遅れてしまった。
ハナを取ったのはステッフェリオ。
続くように外からステイフーリッシュが詰めてきて2番手の位置に。
3番手にはブラストワンピースとグローブシアターが並ぶようにしてつけた。
 

2番人気のミッキースワローは5番手と中団につけブラストワンピースを見る形に。
3番人気のラストドラフトは7〜8番手とミッキースワローを見る形。
中山では着外なしと適性を見せるウラヌスチャームは最高方でレースが続は進んでいく。
 
 
前半1000mは62.4秒と遅いペースに。
レース中盤でマイネルフロストが一気に2番手まで浮上すると続くように、ブラストワンピースとニシノデイジーも上がっていく。
しかし4コーナーで、マイネルフロストが故障して後退していく。
 
 
先頭のステッフェリオはその勢いのまま直線へと向かうが、インをロスなく上手く回ってきたステイフーリッシュが先頭に立つ。
続いて外から内へと切り替えてブラストワンピースが突っ込んでくる。
大外からは、ミッキースワローとラストドラフトが猛追を見せてきたが3着争いまで。
 
 
前を走る2頭が競り合い坂を登り終えるとブラストワンピースがひと伸びし結局ステイフーリッシュに1馬身と4分の1の差をつけ優勝。
2着には惜しいところまで迫ったステイフーリッシュが。3着には切れ味勝負で競り勝ったラストドラフトが上がった。
ブラストワンピースは海外帰りが心配される中さすがと言わざる終えない強さを見せつけ、重賞5勝目を記録した。
 
 
回顧
1着 ブラストワンピース
海外帰りからの初戦も見事に勝利。
能力の違いを見せつけた。
凱旋門賞にリベンジするという声も上がっているが、国内であれば能力上位。
適性に合うG1を走らせれば必ず上位争いに食い込める。
4コーナーでは、マイネルフロストの故障により不利を受けたものの平気な様子で走り抜けた。
次走国内であれば買わなきゃいけない1頭である。
 
 
2着 ステイフーリッシュ
鞍上がルメール騎手に変更されるという心強いレースに。
レースでは逃げ馬の後ろにつけ上手く運ぶ展開。
4コーナーでは上手くインを突き反応良く伸びていくが、最後に競り負けてしまった。
ここ2年近く勝利から遠ざかっているが、ルメール騎手が騎乗するのであれば重賞でも勝ち負けしていけると思う。
有馬ホースとコンマ2秒さなのだから会場が変われば逆転の可能性も。
 
 
3着 ラストドラフト
今回1番強い競馬をしたのはこの馬であり、次走も絶対に買いたい1頭である。
4コーナーでマイネルフロストが故障し、その影響でかなりの不利を受けた。
ロスどころではないほど大外に振られてしまいそこから一気に3着まで届かせるのは強い。
なぜなら中山2200mはかなりタフなコースで相当きついはずである。
本当に力がなければ好走は難しい中不利を受けての3着は高く評価できる。
スムーズなら2着には届いていたかもしれない。
 
 
 
 
6着 ニシノデイジー
出遅れたものの道中手応えよく捲っていったが不利を受けてから伸びを欠き掲示板外に。
不利もあったが、根本はやはり距離だと思われる。
距離短縮で見直したい。
 
 

友達追加してネラブラブ!

大川啓次郎

 

ポチッとお願いします馬

 

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ