暑い日が続きますね。今回は関屋記念(GⅢ)の推奨馬をお伝えしていきます。 | メグの競馬予想と的中ブログ

メグの競馬予想と的中ブログ

中央競馬を中心に頑張って競馬予想をアップしていきます。
好きな競馬場は東京競馬場で父に良く連れてってもらいました。
南関東競馬もやってて大井競馬場も大好きです!
是非読者登録お願いします。

その前に前回のレパードステークス(GⅢ)の回顧を。


レパードステークス(GⅢ)は1着ハヤヤッコ、2着デルマルーヴル、3着トイガーで決まりました。


ハヤヤッコはJRA史上初の白毛馬の重賞勝ち馬となりました。

パサパサのダートがあっているんでしょうね。


2着のデルマルーヴルは堅実ですがなにか足りないんですよね。

そのなにかをおぎなえればGⅠにも手が届くのではないでしょうか。


3着のトイガーはあの名牝ロジータの孫でした。

今さら気づいてもあとの祭りなんですけどね。


しかし4着のブルベアイリーデはなんで4コーナーであんなにふくれたんですかね。

あれがなければ3着はあったんじゃないでしょうか。


自分は3歳限定戦より古馬と走って結果を出している馬を中心に推奨しましたが、1・2着馬は3歳限定の競馬しかしていませんでした。


早いうちから古馬と走っていた方がいいと考えたのですが、結果は真逆でした。競馬は難しいです。


それでは関屋記念(GⅢ)の推奨馬をお伝えしていきます。


1番手はミッキーグローリーです。

9か月の休み明けですが、休み前のマイルチャンピオンシップ(GⅠ)で5着でした。ここは多分たたき台だと思いますが、わざわざルメール騎手を乗せるからには勝算があるのでしょう。

ただ550キロ台の大きな馬なので、560キロを超えていたら切ってもいいかもしれません。





2番手はミエノサクシードです。

前走の中京記念(GⅢ)は4着。

前走の調子を維持していれば好勝負必至だと思いますが、なにしろ暑いのでパドックで要チェックです。


3番手はオールフォーラヴです。

現在2連勝中と調子はいいようです。

1600メートルもあっているようですし、先行できるの脚があるのはいいと思います。


4番手はサラキアです。

前走のエプソンカップ(GⅢ)は逃げて2着でした。

鞍上はあまり信用出来ないですが、サラキア自身は先行できればしぶといと思います。






最後にケイデンスコールを。

3か月の休み明けですが、休み前のNHKマイルカップ(GⅠ)は2着でした。

おまけに斤量も53キロで乗れるので本命にしてもいいくらいなのですが、休み明けは走らなそうだし極端な追込みでは届かないと思うので押さえまででいいかなと。


今週の土日の競馬は台風の影響がどのくらい残っているかで、先行有利か差し有利かに分かれると思います。

自分は台風の影響が残ると見て、先行馬を多めに推奨してみました。


ではまた。



 


友達追加してネラブラブ!


大川啓次郎


ポチッとお願いします馬


にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ