血液検査、異常あり!2 | マイニチ☆キラキラ

マイニチ☆キラキラ

自分の気持ちに正直に、
マイニチ☆キラキラしていたいなあと思っている30代♀のブログ。

自分のコト・ファッション・食べ物・スピ・旅・山歩き・・・などなどについて書いています。

こんばんは、 u です ねこへび

 

 

リンク 掌蹠膿疱症な話・・・のつづき。

 

 

 

 

(なんとなく空の写真)

 

 

 

 

 

血液検査結果は、

掌蹠膿疱症に関する部分に関しては、

すべて問題なし

 

 

関節の破壊など認められないということで、

この後にするはずだった、リウマチの検査は無くなりました♡

 

良かった…。

 

 

 

 

 

 

 

しっかし・・・一点だけ、色付きで示されていた項目が…。

 

それは中性脂肪…。

 

中性脂肪が青で書いてある。

青ということは、基準値よりも低いんですよね。

 

 

 

 

先生に「私は皮膚科医ですから細かいことはわかりませんが…簡単にいうと栄養失調ですね・・・」って言われてしまいました。

 

栄養失調…?

私が?

 

 

先生に「とりあえず、内科に行ってください」って言われてしまいました。

 

・・・。

何じゃこの展開…。

 

 

 

 

 

中性脂肪が基準値より少ないとはいえ、まあ基準値ギリギリ(20台後半)なので病院行くほどではないかなあ…と勝手に思って、周りの医療関係者にどう思うか聞きまくった結果、

 

「次の血液検査でも続くようやったら、内科に行ってみたら―?」っていう意見が多かったのでそうしようかな。

 

 

 

ちなみに中性脂肪が低すぎると、「エネルギー不足(お腹がすくと動けない、休憩しても疲れが回復しない、仕事の根気が続かない、全身の倦怠感や低体温など)」「皮膚や粘膜、胃や腸の上皮、肺や気管支の上皮も弱くなる」「神経機能が低下して、視力が衰える」「動悸や息切れ、めまいなどの症状があらわれる」「血管の老化が早くなり、動脈硬化が進む」らしいです。

 

でも私、体温高いけどなあ・・・?

常に37℃くらいあるけど・・・。

 

でも体温高いと免疫高いはずやのに、すぐ風邪ひく。

そして、今も絶賛風邪ひき中。

 

 

 

 

そして、中性脂肪が低くなる要因としては、

 

●遺伝的体質

●極度な小食、菜食主義、ダイエット

●過度な運動

●甲状腺機能亢進症(バセドウ病)

●肝臓の病気

 

らしいです。

 

 

 

小食、ダイエット、過度な運動は無い・・・笑

 

肝臓の病気は他の血液検査の結果なさそう。

バセドウ病も・・・コレステロール値は普通やしなあ…。

 

体質か?

でもいままであんまり血液検査で異常を指摘されたことないねんけどな…。

 

 

 

 

 

最近職場の方が大病されて、すごく元気だったのに、入院手術後見る影もなくって…。

 

今後の通院治療や、再発するかもの恐怖もあるし、これからの仕事の仕方も考えてはるみたいです。

 

そんなこともあって、みんなが健康についてちょっと神経質になっています。

 

春には健康診断もあるし・・・、ちょっと毎日自分の体をいたわってあげようと思います。

 

まだまだ寒い日も続くみたいですし、皆様もご自愛ください。

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう