台湾旅⑥ | マイニチ☆キラキラ

マイニチ☆キラキラ

自分の気持ちに正直に、
マイニチ☆キラキラしていたいなあと思っている30代♀のブログ。

自分のコト・ファッション・食べ物・スピ・旅・山歩き・・・などなどについて書いています。

おはようございます、 u です 

結婚式の話はおいといて。



台湾と言えば、小龍包!

2015-12-06_13.43.48.jpg



前回も小龍包をお腹いっぱい食べるぞー!と思いながらも、向こうの友達にご馳走になったり、他のものに目を奪われたりで、一食しか食べられず。

今回も結局一食しか食べられず。




「一回くらい自分でお金を出してエエ物を食べよう」ということで、友人のガイドブックに載っていたお店へ行ってきましたよ。


金品茶樓」。


有名店なのかな?


お店の前には溢れんばかりの人!
・・・と思ったら、ツアーのお客さんがバスを待ってたみたい。

というわけで、お店の中へ入ると、お昼時を少し過ぎていたのですが満席。

でも、運よく10分ほどで席に案内されましたよ。



私たちが日本人だとわかると、日本語のメニューを持ってきてくれました。

「あれも食べたい」、「これも食べたい」とあれこれ注文したら、
強面のおばちゃん店員さんに「ジュウブンダヨ!」と言われました(笑・親切!)



牛肉とネギの炒め物。


小龍包。



かにとかに味噌の小龍包。


エビ餃子。


あっつあつで持ってきてくれます♡

友人は牛肉とネギの炒め物がお気に入りで、
私はかにの小龍包がお気に入りでした。

どれも美味しかったけど、ほんと、これ以上頼んだら食べきれなかったかも。




お会計は913元。
だいたい×4だから、一人2000円弱というところでしょうか。


「一回くらい自分でお金を出してエエ物を食べよう」で2000円(笑)




隣のお客さんも日本人だったし、
けっこう観光客が良く来るお店なのかもしれませんね(ガイドブックにも載ってるし)。

となりの台湾人の家族が、小龍包でお腹を満たそうとしている我々を奇異な目で見ていました。
家族はスープもチャーハンも食べてた・・・
美味しそうだった…

私たちだって食べたかったんだよ!!!
でも2人ぽっちじゃ無理なんだ!!!

というわけで、中華は大人数で行くのが良いね♡




他にも気になるお店はあったんですが、交通の便(?)や時間の都合でこちらになりました。

前回は王道の「鼎泰豊 (ディンタイフォン)」。 リンク 前回の台湾旅ブログ

次回は・・・!?

おススメがあれば、ぜひ教えて下さい!



*************

リンク 「 金品茶樓 」 10%オフのクーポン付!!!

MRT「中山」駅 3番出口 から徒歩10分

*************




*** 今までの台湾話はこちらから ***

台湾旅①
台湾旅②
台湾旅③
台湾旅④
台湾旅⑤