レイニング専門 自馬会員さん募集中 | 北海道の鹿追町に移住して乗馬生活(レイニングホースはいいですよ)

北海道の鹿追町に移住して乗馬生活(レイニングホースはいいですよ)

アメリカから血統書(AQHA)つきの馬を購入してスタート。感想は、人に対する従順性と理解度が全然違います。馬ってこんなにも頭がいい動物なんだとはじめて知りました。


乗馬って 生き物に乗ること

生き物とは、機械じゃない

操作方法ばかり習っても それは乗馬にはならない

当たり前のことだけど これを分かってないライダーばかり

 

馬が自分の指示を理解すればいいだけのこと

どうやって理解させるのか?

それが馬に乗る目的

 

理解させてしまえば、自由自在に遊べる

 

ここまで理解して、乗馬やっているヒト ほとんどいない

 

欧米にトップライダーが 行ってしまうわけだ。

日本に帰ってきても、指導員なんてやってられないと言っているでしょ。

 

それは、どうやって操作するんですか?

これを聞いたら 頭に来るんです。

 

馬鹿 いまの馬の気持ちが分からないのか?

ということなんですね

 

こういう欧米式の乗馬 馬術ですね やりたい会員さん募集中