アンティークさが好き•••❀.(*´▽`*)❀. | あや姉の日記帳「生きてるからこそ」

あや姉の日記帳「生きてるからこそ」

定年後にパートで勤めた職場で経理から事務全般を1人でやることになった60才半ばのオバチャンです
生きてるからこその喜びや苦悩を綴ってます

今はシニア世代に突入してしまいましたが
まだまだ
仕事も趣味も全力投球!!
よろしくお願いします



おはようございます(*´︶`*)ノ


昨日は今にも雨が降りそうで

悩んだ末に

朝、バラの薬剤散布をしたのですが

正解でした🙆‍♀️


結局、雨が降ったのは夜中☔️

一応、お薬は効いてくれてるはずです


今、雨は上がってますが

蒸し暑さは相変わらずです


気が付けば蝉の声が聞こえるようになりました

たぶん、ここ2、3日前からです


と、思ってたら

蝉の声が止んで

雨が降り始めましたよ☁️☔





さて、昨日の続き
幼なじみと10年振り
久しぶりに会えて
ほんと
楽しいひと時でした(^^)♪︎

毎年お互いのお誕生日にLINEをして、近況報告してるので
全くブランクを感じないね❗️
と、お喋りは尽きませんでした

行ったのは
彼女の家の近くのカフェ

https://www.buono-partners.com/sp/haleiwa/




コーヒーとミニパンケーキコーヒーホットケーキ






2人で写真を撮りたかったけど


彼女は卵巣ガンの手術後の抗癌治療で髪の毛が全部抜けちゃって

今は新たな髪の毛が伸びて来てる真っ最中

3、4cmぐらい伸びてたかな?

その生え変わった髪の毛が

天然パーマになってるんです


今までは真っ直ぐな髪の毛だったのに

と、本人も驚いてるとの事


まだ毛染めも出来ないし


今は女性として

写真はNGですよね🙅‍♂️


とてもチャーミングな女性なんですよ❗️


中学生の時なんて

モテモテ


私が初めて失恋した時

その男の子が好きだったのが

彼女でね


でも

彼女だから諦められたんよね


ほんとに可愛かったし性格も良いし

当然やなぁ•••と





彼女は7年前

次女である娘さんを亡くして

その時3才だったお孫ちゃん(男の子)を母親代わりにお世話してます


その子も10才になってね


長女さんには子供がいないので

たった1人の孫ちゃん


彼女の生き甲斐になってるようです


旦那さんは高校の同級生

私も良く知ってる人ですが

とても優しい人です



プレゼントのお花をとても喜んでくれてね





帰り、お家の前まで送って行ったら🚗³₃

玄関先に可愛いお花を置いてたので、きっとその仲間に入れてもらってる事でしょう🌼*・🌼*・



そのお花を買ったまつお園芸さん


バラの肥料が欲しかったのもあって行ったのですが


バラの2番花や

夏のお花がたくさんでした














特に紫陽花好きな私の目を引いた

ハイドランジア





連れて帰ったのは

上の段のハイドランジア





アンティークな色合いがとても素敵です❣️


昨日もアップした写真ですが

お店の紫陽花も見事でした‼️








駐車場の横にある『柿畑』

いわゆる『大枝の柿』ですが

たくさん実が成ってました








秋に向かって着々と成長してるんですね❗️




では、今朝はこの辺で•••

今日も笑顔多めで過ごしてね

ヾ(*ˊᗜˋ*)











我が家の紫陽花

マジカルレボリューションもアンティークな感じになって来てます

もう少しお花を楽しみたいです













玄関先もアンティークな雰囲気なんですよ

家はただの古い家ですが(^^;



昨日買った紫陽花も仲間入り