昨日は朝6時起きで凄まじい雷⚡️と豪雨の中、コレって中止ちがうん⁉️うーんと思いながら仲間と武術太極拳の発表会(フェスティバル)に参加してきました。


今年は私にとって仲間にとっても 木曜クラスの最初で最後のフェスになりました。


この2年、新しい木曜クラスの仲間達と一緒にお稽古してきましたが、先生側との諸事情で木曜クラスは今回のフェスを最後に解散となりました。


まだ新人メンバー2人は残るものの、私は7年前の9月に初めて武術太極拳を習い始めた大先生の教室に試験後戻ることになりました。元さや?イヒ


あとのメンバー2人は違う教室で習う人、これから新たな教室を探す人とみんな別々の教室でこれからも好きな太極拳を続けていきます


試験勉強もそうですが、法律の勉強が楽しいニコニコ、好きなどの気持ちがないと継続する努力は続かないのだと思います。




今回は新人メンバーもいるため、武術太極拳の基本中の基本  簡化24式太極拳の前半3分の演武。
最後の1分弱 よろしければご覧くださいねニコニコ
(音量、注意ください。)


⬆︎向かって前例右端 上が薄いピンクの服がワタクシです。反射で白に見えますが…ほっこり汗この為に地道にダイエット頑張りました。
今も3キロ減継続。あと5キロ落としたいうーんけど落ちないぼけー汗



こんな一つの太極拳の套路を覚えるのも平均 1年位はかかるものなんですけど、同じ1年でも行政書士の受験勉強とは違い、套路の場合はやはり、稽古の中で身体で覚えていくっていう感じです。



今日からはあと2ヶ月、最後の勉強の追い込み頑張ります。ニコあせる


勉強のひと休憩に最近、どハマり中のアイス。毎日食べてます。それゃ痩せへんわえー


次の模試はレック再来週の公開模試含めあと4回と伊藤塾の最終模試と市販のTAC模試。


全力で頑張るニヤDASH!


フェス後のお疲れサマ会で 久しぶりにビール🍺