天皇賞の有力馬達② | '24 サラリーマン馬券生活❗

'24 サラリーマン馬券生活❗

やるからにはとことん狙ってやる。
とは言ってもでかいのだけを狙うのではなく、あくまでもコツコツと。
1000万円稼いでやる‼️

有力と思える馬が多すぎて困る(笑)


大阪杯の覇者ジャックドール

安田記念はジョッキーの好騎乗もあったが素晴らしい内容。札幌記念は道悪でノーカウントでいい。逃げられた時はいいが、番手から競馬する時は右回りはマイナスだと思う。前走でも4角で膨れてスピードに乗れなかった。その点左回りはスムーズだし、昨年の4着はこの馬にとって一番不向きな展開、並びだった事を考えると上出来。

今年はどの位置からになるかだが、再タッグの藤岡佑騎手の奮起に期待!



次はジャスティンパレス

阪神大賞典春の天皇賞連勝宝塚記念3着の割に恐らく人気はないだろう(笑)

ただレース振りを見てもステイヤーという感じはしない。なんとなくとしか言いようがないが、東京2000mが向いてる感じがする。力自体が通用するかどうかはわからんけど。




あとはヒシイグアスなんかも前走で復活の兆しが見えた気がする。この馬こそ力を発揮出来れば破壊力は通用する。怖い1頭。




さあダノンベルーガからどう買おうかな?どんぐらいの人気なのかな?とかを考えていますが、唯一軸候補として悩んでいる馬が。


それはジャックドール❗


モレイラ騎手藤岡佑介騎手か?

騎手で軸を決めるのが一番嫌いな自分にとって、この二択はストレスの元だ。




プログノーシスは勢い十分。左回りも問題ないし、前走で洋芝とはいえ強い相手でもやれる所を見せた。相性抜群の川田騎手が乗るのも大きい。ただ、良馬場(想定)で、東京2000m、どうしても向いてる感じがしない。前走も道悪適性の差があったようにも思えるし、ダノンジャックに勝ったと言っても、イクイノックスドウデュースとどうこうというレベルだろうか?

そこまで評価はしていない。




唯一の牝馬、スターズオンアース

牝馬という事がマイナスになるとは思えないぐらい強い。明らかにマイルは短いし、ヴィクトリアマイルはスタートから出して行った結果のラストのジリ脚。悲観する事はない。なんなら距離があればもっとタメを作っておしまい伸びるのになぁと思わせるレースだった。

初コンビになるので難しい面もあるが、個人的には大好きで応援したいM.デムーロ🤘