こんにちは

健康美人ともみです🎀


このワンピ、形がお気に入り♥️



さてさて

この記事の続きです✍️


 

突然の事故、突然のコロナ禍入院ガーン


基本的には、入院時には私物持ち込み不可ということで💦


このような状況で、何なら入院に持ち込みOKだったかというと!!えーん

 

スマホの充電器とめがねとイヤホンだけでした。



泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い


 

プラス、突然入院する事となった旦那は事故に遭った時に所持していたリュックだけ持ち込みとなりました。


(※ここは病院の裁量や判断もあるかと思います)

 

リュックの中に身分証明書や財布、常備薬、めがね、スマホが入っているということで持ち込みはできましたえーん

 

あとは現金についてなのですが、


キャッシュレス!

クレカと電子マネーの時代...ヽ( ´_つ`)ノ 💰


そして私は普段現金をあまり持ち歩かない😭!


(現金を持ち歩かないのは、OL時代に1万円を盗まれてからそうしてます😢)



あの日救急隊員の方から📞電話があった時に急いで色々準備をした時に、


病院に幾らか払うのかな?と勘ぐり


家中から👛9500円くらいをかき集めて自分の財布にいれて持って行って、旦那の財布に全部移し替えておきましたε-(´∀`;)ホッ

 

案の定旦那も現金を持ち歩かないので、入院前に現金を渡せてよかったです。


あんまり言いたくないですが旦那の財布には30円しか入ってませんでした…不安不安不安不安

 

入院してからは追加の現金の持ち込みができないし、もし現金がなくなっても病院側は現金を貸せないとのことでこれは本当によかったえーんえーんえーんえーん!!

 

飲み物とテレビカードは現金支払いなので本当によかったえーんえーん

 

あとは交渉して後日持ち込みOKになりましたが、

 

星シーパップ

寝るときに使う吸入器みたいな機械です。

これは睡眠確保に関わるものなので持ち込みOK

持っていく時重たかったよ…😇

 

星それと蓋つきのワセリン

リップクリーム代わりに普段から使っているものですが、蓋つきのものはOKでした。

旦那の唇がけっこうえぐれたので、その部分のかさびた以外の部分の保護リップクリームとなり活躍していたそうです。


ワセリンは私も入院時には絶対持っていく必需品だったのでよかった悲しい

 

女性だったらスキンケア用品とか持ち込みたいと思いますが、ここは交渉次第でいけるのかな?と思います✨

 

病院によってルールは違うと思いますが、生活必需品の範囲が人によって違うので、入院する方は事前に交渉するのをおすすめしますガーン


 

今回の突然のコロナ禍入院で、感染症対策をまたきちんと意識することができたので👊

 

年末年始だからといって気を緩めず感染症対策をしていこうと思いましたえーん


だってここで協力しないと一番大変なのは現場で働く医療従事者の方々だからえーん


看護師さん、ドクター

とても優しかったえーんえーんえーんえーん


支えられたーーー


このこともまた記事に書くね大泣き大泣き

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

ともみのmy Pick

楽天市場
アシンメトリースカート アシンメトリー スカート フロントスリット アシメ アシメスカート スリットスカート スリット タイトスカート レディース iラインスカート ブラック グレー キャメル ボルドー カーキ S M L 大きいサイズ 秋 冬 送料無料 一部予約(12月下旬頃)
2,412円