ギョービー活動再開~信太山駅徒歩8分の町中華「光珉」 | ねごろぐ~うまいもん王子の毎日美味しいブログ

ねごろぐ~うまいもん王子の毎日美味しいブログ

 うまいもん王子ことお庭番の『ねごろぐ』へ、お越しいただきありがとうございます。
 大阪や和歌山のうまいもんやお取り寄せ、男の簡単料理、今、最も気になるアーティスト、シンガーソングライターGutyco GarakutaのライブやCDリリースの情報をお届けします。

緊急事態宣言解除後初のギョービー活動。
感染症拡大に気をつけ、まずは独りで活動再開。
舞台となったは、JR阪和線信太山駅から13号線に沿って北へ歩くこと8分の中華料理「光珉」。
一年半ぶり2回目の訪問です。
 
19時に店内に入ると入り口近くのテレビでは阪神の試合がオンエア中。
おっ、リードしてる。エエやん♪
餃子(250円)と瓶ビールを注文。
「餃子は一人前で良いですか」
「はい」
「ビールは瓶と生もありますが」
「瓶で」
先にビールを出してもらうことが多いので、
ギョービー活動では気が抜けにくい瓶ビールがファーストチョイスに。
手酌でアサヒスーパードライを飲みながら待っていると餃子が登場。
 
 
平均的なサイズの餃子が5個。
早速一つ食べてみましょう。
 
 
薄めの皮がパリっと焼きあがってますね。スーパードライのキリッとした飲み口とよく合いますね。
 
 
具材の野菜から甘みがしみ出していて美味しい!
 
初老?のオヤジさんが一人で切り盛りしているお店がいだかせる期待値を超える美味しさ!
二人前頼めば良かったかな。
 
締めは何にしよう?
 
 
メニューを眺め、あっ、これあるやん!!
 
「中華風カツ丼をお願いします」
中華風カツ丼(650円)。
自宅と和泉府中駅の間にある、中華料理「昇龍」で激うまな中華カツ丼に出合ってから、王子は中華料理屋さんのカツ丼が気になって仕方がないんです。
 
ジューッ。
カツを上げる音が聞こえてくると、テンションが上がりますね。
 
 
中華風カツ丼が運ばれてきました。
センター部分には卵が掛かっていますが、
卵でとじているというより、中華餡がかかっているという方が正解。
 
 
まず、トンカツだけをいただきます。
サクッとした食感でイケてるやん!
 
餡は、鶏ガラ中華だしがきいた中華あん。
具は大きなキクラゲとネギ、ニンジンなど。
 

 
とろみが強めで、砂糖由来じゃない甘さが感じられ、ご飯に絡むとこれまた美味しいですね。
町中華のご飯ものとしては、ご飯の量は少なめに感じましたが、
それもまたビールを飲んだ後ではちょうどええ! 
 

 
濃いめの中華スープも好きな味でした(^w^)
 
カレー風カツ丼なるメニューもあるみたいなので、次回はこちらも食べてみたいかな。
あと、マーボー麺も。
 
中華料理光珉
大阪府和泉市幸2丁目5-36
TEL0725-43-4551
 木曜日定休。

光珉中華料理 / 信太山駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0