正しいおもちの焼き方
この季節によく食べるのが、醤油餅ですが、私の大好物です。
写真のやつも美味しそうでしょ?
私はこの餅に付ける醤油には砂糖は入れず、だし粉やだし醤油で旨味を加えます。
甘辛いのは、どっちつかずでキライなのです。
甘いだったら、あべ川にしたほうがいいですし、中途半端な味がイヤなのです。
・餅は、網の上で弱火でじっくり焼く(出来たら炭火がいい)
・餅が膨らんで初めて醤油を付ける
・醤油を付けたやつを「じゅ~」と言わせながらさらに焼く
・醤油の焦げる匂いで季節を感じつつ
・網の上で焼いてる餅の表面がオカキのように乾いたら、醤油をさらに二度付けして焼く
・今度は醤油が完全に乾く手前で引き上げ、ちょっと濡れた表面に、海苔をおもむろに巻く
・はふはふ言いながら、熱いうちにかぶりつく!
以上です。
ラポール久保