<ホープフルSGⅠ枠順とポイント>応用編


ホープフル


<ポイント>17番サンライズアースは取消。
2013年まではop。14-17年はG2。
2017年以降はG1。データはそのまま過去10年。

1)過去10年三連単配当で万馬券3回で、10万馬券1回、
 200万馬券が1回。

  

2)1人気が(5-2-0-3)で、2人気が(2-1-4-3)、1,2人気で(7-3-4-6)
 と比較的好走。短期騎乗外人騎手騎乗馬以外の9人気以下
 は(0-0-1-69)と苦戦。


3)7枠が(0-1-2-18)、8枠が(0-1-1-18)と苦戦気味。

4)好走馬番は2番が(3-0-1-6)、5番が(2-1-0-7)、10番が
 (2-0-0-8)、7番が(1-1-2-5)。ドツボは4,12番が(0-0-0-10)、
 14番(0-0-0-7)、16番(0-0-0-4) 。


5)前走東スポ2歳を除く、4人気以下は(0-1-1-39)と苦戦気味。

6)前走東スポ2歳を除く3着以下は(0-0-0-33)と苦戦気味。
 5着以下は(0-0-0-34)と苦戦。


7)前走0.3秒以上負けは(0-0-0-37)と苦戦。

8)逃げ馬は(0-1-0-11)と苦戦気味だが、馬券内は前走
 京都2歳2着馬。


9)脚質後方は(0-1-1-39)と苦戦気味。

10)上り3F1位は(5-2-3-7)と比較的好走。

11)キャリア5戦以上は(0-2-0-30)と苦戦。1頭は前走
 京都2歳2着。1頭は短期騎乗外人騎手が騎乗。


12)前走条件戦で4人気以下は(0-0-0-31)と苦戦。

13)前走ダートは(0-0-0-11)と苦戦。

14)前走重賞以外で3人気以下は(0-0-3-44)と苦戦気味。 

15)2017年G1昇格6年で、ノーザンF生産馬は(4-4-3-17)
 と比較的好走で3連勝中。5年連続連対中。


16)重賞昇格後過去9年で、関東馬で前走2着以下は
 (0-0-0-20)と苦戦。


17)同過去9年、1勝Cで3着以下は(0-0-0-18)と苦戦。

18)同過去9年で、1勝、未勝、新馬で4人気以下は
 (0-0-0-31)と苦戦。


19)同過去9年、上り3F4位以下は(1-0-0-38)と苦戦。
 馬券内は短期騎乗外人騎手騎乗。

 
20)2戦2勝は(3-4-2-11)、当日3人気以内で(3-2-1-5)と
 比較的好走。

 
21)牝馬は(0-0-0-6)と参戦少なく苦戦気味。
 ただ今年は、成績の良いノーザン+ルメでどうなる?


22)過去6年間隔3週以内は(0-0-1-21)と苦戦気味。

23)重賞昇格後過去9年で好走騎手は、川田(2-0-0-2)、
 ルメ(1-2-3-2)、デム(1-1-0-5)、ムルザバ(1-0-0-0)、

 武豊(0-1-1-4)、戸崎は(0-0-1-6)と苦戦気味


24)重賞昇格後過去9年、ディープ産駒(4-1-1-11)、
 ジャスタ(1-1-0-4)、キンカメ(1-0-2-2)、
 ハーツ(1-0-1-9)。ロードカ、ドゥラメが1勝。