こちらの続きになります。




指定された時間に息子のクラスに行くと、担任の先生が椅子に座って待っていました。


よろしくお願いします!

と挨拶をし、いざ懇談!



まずは先生から、入園してからの息子の様子を教えてもらいました。

要約すると…


・椅子に座っていられない

・お友達の水筒が気になって触ってしまう

・お友達にごめんねができない

・バスに乗る前に泣いて危ない

・挨拶ができない

・お部屋から出ることはないけど走ってしまう

・トイレに誘ってもみんなと同じタイミングで行けない、みんなが終わった頃にスリッパ履いてトイレの中に入ろうとする。先生の手が足りず、手伝えてない状況

・他の子もいるので、息子のことばかり見られない



とのことです。



ある程度覚悟はしていましたが、申し訳ない気持ちでいっぱいになりましたショボーン

すみません、ご迷惑おかけしてしまってアセアセ

というと先生が





息子くんはこのまま幼稚園で考えてますか?

正直、ここの幼稚園は色々なカリキュラムがあって息子くんにとってどうなのかなぁと思いましてね。

遊びがメインの幼稚園とかもあるのでねぇ…。

のびのび遊ばせてあげた方が息子くんにとってはいいんじゃないかなぁって思うんですよねぇ…

最初のうちは、年少さんも慣れるまでカリキュラムはそれほど入れないんですけどね、年中さんになったらそれこそ5分単位でやることが変わっていくのでねぇ…

とニコニコ話しました。






ん?どうゆうこと?

転園しろってこと?えっ?

とフリーズしてしまい、何も言えなくなってしまいました。




入園前に入園できるかの確認もきちんとしたし、療育でも入園に向けての課題を入れてもらったり、家でも私なりにできることをやってきたつもりです。

できない息子ももちろん、いけないのだと思いますが…

でも、ほんの2日(しかも午前保育の2時間程度)で「息子にとって…」という言葉は使うものの、この幼稚園に息子はふさわしくない、というようなニュアンスで話してきて、悔しくて悔しくてたまりませんでした。


堪えよう、堪えようと我慢していましたが、涙が流れてきてしまいました。


その後も笑顔で先生は続けます。

遠足は誰と行きますか?

大型バスで行くので、途中で騒いじゃったりすると他のご家庭の手前ねぇ…


遠足は、私が産後で参加できませんし、夫も仕事が休めなさそうなので、欠席でアプリの返答してると思うんですけど…


あら!そうでした?

なら良かった!凝視


それから、年少さんは6月に保育参観があるんですけど…

息子くんの様子だと、走り回ってしまったり、泣いてしまったりして参観にならないと思うんですよね。

他のご家庭も楽しみに来てくれるのでねぇ…

とやんわりですが、息子がいると他のご家庭に迷惑がかかると言いたげな先生。

そこまで言われるともう、悔しさを通り越して呆れてしまいました。




明らかに息子が邪魔だというような態度の先生。




分かりました。ご迷惑ならお休みしますので。

と涙を堪えながら言いました。



あらぁ、すみませんねぇ。

それから、バスなんですけどね、乗る前に大泣きしちゃって危ないんですよね。

今後、朝も利用するとなると、乗ってる時間が長くなるので心配なんですけど、どうしますか?


すみません、朝は利用する予定はないです。

帰りのみとお伝えしていたと思うのですが…。

それから、下の子の産後、落ち着いたらバスではなくお迎えにしようと思ってると〇〇先生(バスコース作る担当の先生)には話していたのですが、伝わっていますか?


あら、そうでした?

それなら大丈夫です。

下のお子さんはいつ予定日なんですか?


一応、来週が予定日です。


そうですか。ママ大変ですね!

あと、それからもう一つ。

5月になったらプールが始まるんです。

バスに乗って市内のプール教室に行って、プール指導があるんですけどね、息子くんみたいに落ち着きのない子は保護者付き添いでお願いしています。

走ったりして危ないし、お友達押しちゃったり転ばせちゃったりすることもあるので、付き添ってもらうことになるんですけど、来られますか?


ん?さっき来週が予定日って言ったの聞いてなかったのかな…。産後プール無理すぎでしょうよ…と思いましたが


すみません、産後になるので付き添いは難しいかと思います。プールもお休みします…。


と絞り出して答え、その頃にはもう我慢するのはやめてポロポロ泣いていました。

それを見た先生が


分かります。

私も子ども2人…もう大きいんですけどね、

育ててきたのでね。

心配ですよね。

すみませんね、こんなに色々言っちゃってニコニコ


とまさかの共感を示してきました。


何に対しての共感なのか…

てか、あなたも発達障害児育てたんですか?

で、幼稚園の先生にこんな風にボロクソ言われたんですか?

分かりますって何が分かるの?

どこのどの部分?

同情してただ気持ちよくなってるだけじゃないの?



てか、お前に泣かされてんだぞ!



…口が悪くてすみません。



プレ幼稚園に通っていたにも関わらず、担任の先生に息子のことがいまいち伝わっていない様子。

そして担任の先生の態度。

遠足の出欠確認も見ていない?

バスのことも伝わってない?




プレ幼稚園の時の先生がとても良かったため、年少も同じような感じかと思っていましたが、だいぶギャップがありメンタルやられました悲しい



最後に何かありますか?

と聞かれたので



息子がご迷惑おかけしてることは分かりました。

本当に申し訳ないです。

ちなみに、加配の先生をつけてもらうというのはできないのですか?

と振り絞って聞いてみました。



すると

そうですねぇ。診断書はお持ちですか?

私もよく分からないんですけど、診断書を市役所に提出して、書類を書いて、色々手続きがあるみたいなんです?

それでも、今、ここの幼稚園では人手不足なので、募集をかけてみないと分からないんですけどねぇ。

とのこと。

なんか面倒くさそうに聞こえたのは私がひねくれてるからかなぁ…凝視



診断書は受給者証を作る時に市役所に提出してしまったので、手元にはありません。

診断書があれば加配の先生の申請ができるんですか?

と聞くと



そうだったと思います。

と少し曖昧な返答でした。



ここで時間になり、そのまま懇談は終わり、預かり保育の息子を迎えに行きます。

泣いた顔で行くのは嫌でしたが、もうどうすることもできないので、頑張って笑顔を作っていきました。

息子はお部屋のオモチャで遊んでいました。

私の姿を見ると荷物も持たずに駆け寄ってきて、帰るぞアピール笑い

お預かりの先生に

「息子くん、荷物荷物ー!おいで」とツッコまれながら幼稚園を後にしました。



自宅に帰り、これからどうしようと途方に暮れました。

とりあえず夫が帰ってきたら会議だな。と思ったけど、私の中ではもうあの先生に息子をお願いしたくなかったので、転園の方向で気持ちは固まりつつありました。


出産前で気持ちがナイーブになってたのもあると思います。

私の受け取り方が悪かったのかもしれません。

でも、それでも、先生のあの言葉、あの態度。

私は受け入れられませんでした。


息子が社会から拒否されたような感覚。

これから先、生きていればそういうこともあると思います。

でも、なるべく小さいうちは守ってあげたい。

息子のことを否定しない、優しい世界で幼児期を過ごさせたい。

そう思って選んだ幼稚園だったけど、入園2日で否定され、悲しくて悔しくて気持ちがグルグルしてしまいました。



その日、夫の帰りが遅く、私も疲れていたので会議はできずに先に寝てしまいました。


次の日の朝、懇談でのことを話し、どうするか夜話そう、と仕事に行く夫を見送りました。



楽しそうにキャッキャしながら

恐竜さんに乗っています恐竜くん