その他 七福神の豆絵馬

七福神の豆絵馬

七福神の内容は前に書きましたが、ななみんさんは豆絵馬を集めてました!これ、可愛いんですよ。商店街多くて、さすが食い倒れの町と感心しながら見て回りました。

その他 純喫茶めぐり

純喫茶めぐり

決まった純喫茶をめぐるとカードを貰えます。集めるの楽しい!22日までやってます。七福神めぐりと純喫茶めぐり、町歩き、女子には最強のアイテムでした笑
歩いて食べてお参りして、大人の遠足満喫しました!

レストラン/カフェ 喫茶タマイチ

喫茶タマイチ

純喫茶めぐりのはしご中、なんという贅沢だわ、ちなまにプリン祭り中の私!こちらでもプリン頂きました。少し奥に入った静かなお店でよい感じ。こういう落ち着くお店好きです。

レストラン/カフェ ボナール

ボナール

こちらはなんばウォークの中の一角。大正からやっているお店だそう。クリームソーダが懐かしい。ともかく全てがリーズナブル!

 レストラン/カフェ 純喫茶ドレミ

純喫茶ドレミ

純喫茶ドレミ。こちらでもプリンを頂きました。子供の時食べたプリンそのもの。懐かしく美味しい!通天閣のすぐそばのお店。キャラクター可愛いんです。

レストラン/カフェ 純喫茶スワン

純喫茶スワン

ラストはスワンさん。こちらは天王寺駅近く。ランチがてらミートソースを頂きました。まだまだ純喫茶めぐりをしたい気分を残しつつ大阪をあとにしました。また、遊びに行きます、大阪!

 観光スポット 梅田阪急百貨店

梅田阪急百貨店

賑やかな?楽しそうな商店街ばかりだと思ってましたが、ちゃんと百貨店もあるじゃないですか!←都会なんだから当たり前だとお叱りを受けそうなので、先に謝っておこう苦笑
なんとディオール展が無料で見られてしまいました。ため息が出るほどステキな世界観。バブル経験者の私達はこの世界観がたまらないのです。が、販売しているエコバッグの値段が1万近くしてました、ほかのはいくらだったんだろ?夢から現実に戻りました苦笑
写真撮影オッケーでした!

大阪市(大阪府)

 観光スポット 道頓堀

道頓堀

やっぱり大阪はこうよねのデカイ!看板を見たくて、わざわざななみんさんに連れて行ってもらいました。ともかく面白い!ちなみにこんなにすいている道頓堀見たことないそうです、ある意味レアな時に行けたかな?

観光スポット 商店街

商店街

どこがどこの商店街なのかわからないくらい商店街が多かったです。詳しくはななみんさんが書いてくれていますが、大黒広場で市場を見たり、千日前商店街で安くステキなお箸を購入したり、ショッピングも楽しめました。ともかく置いてあるものが規格外過ぎて面白い…

観光スポット じゃんじゃん横丁

じゃんじゃん横丁

じゃんじゃん横丁?なんだか懐かしい看板とこれぞ大阪のおばちゃんの看板!を見つけてパチリ。ヒョウ柄服おばちゃんたちに会えなかったのは残念でしたが?実は大阪のおばちゃんリスペクトしていて、常に飴ちゃん持って歩いてます苦笑

その他 なんばウォーク

なんばウォーク

インスタ映え必須のなんばウォーク。若者に紛れて写メりました笑
大阪寒すぎて、思わずストールを購入。大阪らしい派手なものが欲しかったのですが?意外とお洒落な服が多くて残念で、普通のものを購入。ここはオシャレ街みたいです。
余談ですが朝ドラファンの私は、散策中もここ以外もロケ地かな?と思いながら見るのが楽しかったです。大阪、朝ドラロケ地多い!

交通 18切符でのんびりと

18切符でのんびりと

帰り裏話。キティの電車が可愛いくななみんさんに写メ貰いました。大阪、名古屋は換気がすごくて寒いくらいだったのですが、浜松から静岡は換気は全くなく暑いくらい!静岡はもともと暖かいのですが、コロナの認識違いにちょっと驚きました。ちなみに偶然、新駅御厨も見かけましたが、オープニングセレモニーが中止になったらしくひっそり。同じ日のオープンの高輪ゲートウェイとの差を感じましたがこちらも意外と盛り上がりがなかったかな?ちなみにマスクして常に消毒して歩いていたので、風邪引かなかったです!