交通 メトロリンクEライン

メトロリンクEライン

東京駅から無料で日本橋までバスが走っています。無料と行っても企業が協賛されているので立派なバス。行きと帰り利用させて頂きました。

 観光スポット 小綱神社

小綱神社

稲荷大神を主祭とし、540年前(文政元年1466年)に鎮座した歴史の古いお社。「福禄寿」と「弁財天」が祀られています。福禄寿”は福徳長寿の神、また“弁財天”は商売繁盛、学芸成就の神として親しまれているそう。
ともかく混んでいて、参拝は2時間待ちでしたが、銭洗と御朱印は別になっていたので、そちらだけ利用しました。

観光スポット 茶の木神社

茶の木神社

かつて社の周りで、見事に生い茂っていた茶の木がその名の由来、下総(千葉県)佐倉藩主堀田家の屋敷神として布袋神が祀られ、笑顔が優しい布袋様は、福徳円満と防災の神様として知られているそう。
無人の神社でした。

 観光スポット 水天宮

水天宮

安産・子授のお宮として超有名な水天宮。その成り立ちは、九州久留米藩の有馬公が文政元年(1818年)久留米から分霊して屋敷内にお祀りしたのが始まりです。お像は運慶作と伝えられる「弁財天」がまつられています。水天宮の弁財天は「中央辨財天」と呼ばれ手に琵琶を持たず剣や矢を持つ勇ましい姿。これは人の弱い心を正し導く慈悲の姿と言われているとのこと。
また、芸事をはじめ学業・金運のご 利益が名高いと現在に至るまで篤く信仰されているそう。

観光スポット 松島神社

松島神社

祀られている大国神は、密教の大黒天が元になり、大国主命と神仏習合して出来た神道の神で、破壊と豊穣の神として信仰されているそう。

 観光スポット 末廣神社

末廣神社

ここに祀られているのは毘沙門様。多聞天の異名を持つ毘沙門天は世界の守護神であり、又、福徳を授ける神ともされていて、日本独自の信仰として七福神の一尊とされ、特に勝負事に利益ありとして崇められているそう。
毘沙門天の御神徳は勝運向上が有名ですが、そ の昔当社は疫病鎮めの信仰も集めたことから病気平癒はもちろん、 厄除け、財運向上、福徳繁栄なども望めるそう。
お酒の振る舞いや獅子舞に頭をかじってもらい厄除けをしてもらいました笑

観光スポット 笠間稲荷神社

笠間稲荷神社

五穀をはじめ水産、殖産の守護神として信仰を集めました。寿老人は長寿の神にして、お導きの神、幸運の神として、人々の運命を開拓して下さる福徳長寿の守護神とされているそう。

観光スポット 椙杜神社

椙杜神社

創建は約1千年前。田原藤太秀郷の平将門の討伐祈願や、太田道灌の雨乞い祈願などの記録も残る古社です。祀られている恵比寿様は、右手に釣竿、左手に鯛を持ち、はじめは豊漁の神さまとして、後に「えびす顔」と言うとおり商売繁盛の神さまへと変化しました。建物が独特で、ステキでした!
江戸時代 の富興行を記念した富塚があり、宝くじ祈願の参拝者も多いとのこと!

その他 七福神色紙

七福神色紙

七福神の色紙です。お正月で混んでいるためか、最初から全て押してくれてある物を頂けました。