今頃、NHKの朝ドラだったひよっこを見ていますあせる


DVDを借りたのですが、この回はオーディションなしで決まったんですね。

以前からそういうことはあったようですが、記者会見の席ではちょっと違和感を感じましたが…。


始まってみれば、なかなかのヒット。

有森かすみちゃんは、この作品で女優としてなおさら有名になりましたね!

一番のムネオおじさん役かな?

銀杏ボーイズというバンドの峯田さんだそうです。

記者会見の時はとても固い感じだったのですが、作品のなかではいきいきとしていましたねウインク


ひよっこは、戦後の高度成長期に集団就職の話題。珍しく四年間の人生しか描かれないというオチですが(朝ドラ特有の一生の人生が描かれていない)母の人生がオーバーラップしていた時代のようで、母はかなりハマっていましたねキョロキョロ


ひよっこ


三月までやっていた作品もろくに見ていないのに、もう明日からは新しい作品。

以前は週末にまとめて見ていましたが、それすら最近は出来ていないのでDVDを借りちゃってますあせる


四月から始まる、半分、青いは、主人公がバブル世代だそう。片耳が聞こえないので、このタイトルのよう。障がいもテーマに扱っているんですね。

マンガ家になりたいという話題であったりで、私がはまりそうなテーマです笑

この作品は私くらいのバブル世代をターゲットかな?と、久しぶりに録画してみるかなと。


主演の永野芽郁ちゃんは、UQのCMで三女やってますね。

しかし、芽郁ちゃんと佐藤健くんが同じ年役はちょっと無理があるようなあせる10歳くらい違うはずですしね。


マンガ作品の作者の名前が変わっていますが、くらもちふさこさんの作品を取り扱っているようです。商用になるので?名前は変えられちゃうのか?ですが。


中村雅俊さんがおじいちゃん役やるようで、そういう年代になったんだなとえー

原田知世さんや松雪泰子さんが、大人の女優さんのお母さん役をやるようになったのもね。まあ、私と同年代なので、当たり前といえば当たり前ですが。


半分、青い


昨日、鎌倉に行ったのですが、江ノ島に行ったところキティカフェを見つけたので、入ってしまいました笑


実はお初江ノ島!混んでいました。


竜宮城のイメージだそうです!

まさにエイプリルフールにピッタリ笑!

人生も気がつけば騒いで年取って浦島太郎みたいなものかもね。


{B78778C7-5627-4312-A924-68C79C8395B6}

{FDC97226-F1B1-4443-8EF4-7D7006647635}

{BB61B86E-D32D-4627-A137-889E8DD41771}

{5646D510-0DAE-438C-BA80-338BE1F9EE13}

キティ茶房江ノ島

キティちゃんカレーが可愛かったニコニコ
味はまあまあかな。インスタ映えということで笑。
キティちゃん、サンリオ好きにはたまらないカフェです。

江ノ島は、七福神で訪れました。
広かった江ノ島。お花もキレイでした!


いままでで一番印象に残ってるエイプリルフールの出来事おしえて!


意外とまともなエイプリルフールやってないと気がつきました苦笑


4月1日はヨーロッパはイースターですね。

全てのお店が閉まってしまうそう。すごいですね!


{D3CB1466-2B8C-45CA-BFFA-4AEC69197C10}

イギリスで見かけたイースター関連もの。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう