今の日本について語ろう

ちゃんとニュースを見ていないが・・。

DV・虐待予備軍をあぶりだして、

それを事前にいろいろ働きかけるみたいな動きがあるが・・。

(それそのものが庶民へのDVになってる気もする・・)

 

私がいつも書いてることで、

「会社の在り方が働き手に伝搬して、それをパートナーにぶつけ、

経済の在り方が悪いためそれが起きる」

生活と自己保身で、会社には文句を言えない。

だから、パートナーと輝いてる小学3年生ほどの子供に虐待をしやすい。

「支配をする」というのは「支配をされてるからする」みたいなところがある。

会社の支配は、労基と経済学を軸に動いてるから、

自分では「抱えれない支配」になって、そういうことには走る。

 

もしそれが真実なら・・

予備軍に指定された人の「会社」と「働き方(役割、仕事量、時間、賃金)」が、

浮き彫りになれば、本当の「働き方改革」が実施できると思う。

 

無差別殺人を起こしてる人、仕事で病んでる人、

ギャンブル依存なども含めて「働き方」を調査したほうがいい。

私の中で、全部がつながって、真犯人が「経済」であることが見える。

それに振り回される政治家と国民の舞台が、この世かもしれない。

その舞台がわかってる人ほど暴走をしやすく、冷静になりやすい。

 

予備軍じゃなくても、内包してるはずなのよね。

潜在意識の奥底に封じてるだけで・・。

この舞台のストレスは抱えれないはずなのよね。

 

あとは「親の言うことを聞け」が虐待になるなら、

もはや「自分の娘や息子」を言う認知・自認が取れなくて、

学校の教師にしつけを押し付けるようになる流れもあると思う。

子どもって何って・・哲学が取れなくて、

人口減少に貢献してしまう。

 

あれもこれも縛ると・・「大人の哲学・倫理」が取れないと

暴走するのだろうと思う。

慌ただしい経済な割に、お金も循環しないで、

ゴミだけ増えて・・低賃金、長時間労働で・・

それも消費活動ができなくて・・

効率が良すぎて効率悪くなってる事象もあり・・。

 

「円安だから」というのは言い訳に過ぎず、

「安物買いの銭失い」が、日本だけに留まっていない。

「経済競争と経済学が正しい」という

洗脳を受けた人によって混迷を極める。

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する