閲覧、いいね ありがとう愛してる。

 

軽い考察。

 

黒の組織

大体は、過去やこれからの未来に接触しない人物が黒の組織なのかもしれない。

そう考えると「ミヒャエル・エンデ」の「モモ」に出てくる

「灰色の時間泥棒」よりも、より深刻な役割なのかもしれない。

「時間」を与えてるようで、実は奪ってる「灰色」よりも、

「時間を奪うことしか考えない」のが「黒色」ならば、

「烏丸蓮耶」が老いることを懸念して、作らせたのが「あの薬なのかも」と・・。

 

ほかの人の考察でもあるような・・

「永続的に若返ったままになる薬」なので「一定のお酒」や「一定の成分摂取」で

「一時的に老いるだけ」に留まり、年齢が固定される薬ではあると思われる。

 

「黒」の意味は「時間を奪うことしか考えない」に行き着く・・。

 

スパイ活動をしても、スパイだらけの組織であれば、

結果的に時間を使いすぎるだけで、一向に解決しなくなるということ。

進展があるときは、黒の組織の時間が取られそうになった時だけ。

 

遊園地で最初登場してるようだけど、遊びのほんの少しの時間が無駄になってる。

 

お酒の名前が付いてるということは、

今の時代の「お酒の飲みすぎは、時間の無駄」を象徴してるようにも思える。

 

 

今のオープニング「unraveling love ~少しの勇気~」

前向き過ぎない音楽で心地はよいと感じる。

ちゃんと歌詞を読み解いていくと・・分かったことはある。

 

私が大抵のアニメの最終回で「呼吸が変になる現象」にどうやら近い。

心の声の歌詞のように思える。

指で示す方向が違うだけで、向いてる方向は同じような感覚。