AI技術の進化がすごい

 

ハリウッドの俳優陣が文句を言うのも無理はないぐらいの精度。

 

AIフルの映画なんて、

映画の円盤特典の「撮影外エピソード」や「苦楽エピソード」など

2度と聞けなくなるからね。

海外であれば、あの長い「スタッフロール」も1秒で終わるからね。

映像作品に思い入れのある海外だからこそ、

俳優が立ち上がる。

 

日本だと

「「俳優」と「スーツアクター」は要らないね」って、

言われてるようなもの。

忍者村と製造業、林業・漁業以外で、

「身体能力」の必要な仕事もどんどんなくなる。

 

だから・・

AIの発展は「人間終了プログラム」になってくる。

「仕事」って感じのことを奪われてるよりも、

人の生き方も奪われつつあるから。

AIまみれになれば、体操選手も不要になってくると思う。

非力で体力のない人が増えていく・・。

憧れもAIに盗られて、人が憧れを忘れて・・。

 

「味」知らずな科学者、数字だけの開発者が、

そういうことを発展させていくのだろうと思う。

「生身である必要性」で、やる気の有無を阻害し始める。

俳優陣もキレるよ。

 

「みくじ」でも書いたが・・。

「ないものねだり」で、精神補完するためのゲームやアニメは、

今まで「流行らなかったアニメ」「人間味のあるアニメ」、

「人間を育成するゲーム」に行き着くと思う。

ただでさえ、「戦略系FPS」が大会があるぐらい流行ってるのに、

AIや科学に憑りつかれ過ぎて

「人間の在り方」が考えれなくなってくると思う。

そのFPSが流行る要因は、そこまで本当は動きたいからでしょってこと。

物理的活躍はそれと同等でありたいという願い。

ただそれはできない、上下関係や「あれするな、これするな」もあり、

疲労による制限がありすぎる。

それを考えるとね。

「人間育成ゲーム」が流行るだろうから、面白いことにはなりそう。

0歳児から、事細かくゲームで育てていく形。

自分が人間ですら分からなくなってくるから、

「苦楽」の感覚さえ分からないから、ゲームやアニメに頼る。

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する