閲覧、いいね ありがとう愛してる。

 

災害時、被災時に起きる「その土地の物産の購入での応援」。

東日本も、熊本も、新潟も、石川も・・、

ホント、どうしてるんだろうか・・って思った。

 

今日は、そういう想定を考えていたら、

「被災後は仕事をしたくない、あんな仕事はしたくはない」って思ったのよ。

安売りの餌食になりやすい、中間工場のある製造業は、特に気になる。

 

その教訓がないから、仕事に対して、

すでにPTSDを起こしてしまってるから、もう無理よ。

今の仕事場が被災後でも無事であっても、仕事はしたいとは思わない。

あんな地獄のような他人都合の仕事はしたいと思わないから。

被災より仕事が怖い、嫌悪してる。

 

この感染事象(コロナ禍)でも平常運転だった仕事だ。

きっと被災後でも無理やりするのだろうと考えると、嫌すぎる。

なぜって台風の時でも屋根が剥がれようが、壁が剥がれようが、

危険でもやらせていたからなぁ・・。

無責任に他人都合な仕事のどこがいいのか。

 

大量生産なんて言う無意味な繰り返しだから、

精神的にアレルギーを起こしてる感覚だわ・・拒絶反応。

 

事前に大量に作ってるなら切り売りすればいいのではないかって思うわ。

仕事的に・・凄まじく、ジレンマ。

仕事が多すぎて苦しい、賃金が安くて苦しい、今やめると生活が・・ってなる。

 

低賃金で長時間労働なんて「生活」を人質に取られてるようなものだろ。

ほぼやってることは、奴隷産業だから、脅迫強要に近いレベルの話だわ。

精神的に脅かされてるわ。

 

海外に通じて、日本の転覆とか図ろうとすると大きな罪になるよね。

だったら、あの大手通販もそうではないのかなって思う。

セールや安売りの対象物の産業を考えろってんだ。

傀儡経営状態になってしまってるから、マジで無理。

 

やっぱ無理、あの大手通販は大嫌い。

精神的にも合わない。

 

 

昨日か・・ニュースで「会社×農業」みたいな話題があったが、

前々から私が書いていたこと、そのままって感じ。

 

適量生産を実施するには、農業と兼業するべきだろって思うから。

頭ごなしに大量に作るよりは社会的に健全だもの。

会社的にも産業の保険になるし。

 

バカバカ大量に作るような状況は、紙業と食べ物だけでいいと思う。

半消耗品のような1度購入で3年~10年保つようなものは、

大量生産してはいけないと実感してる。

毎日繁忙期で、安売りばかりだったら、モチベもプライベートも悪くなる。