閲覧、いいね ありがとう愛してる。

 

テレビで・・。

「大隈記念講堂」(大隈講堂)のことをしていた。

ちらっと見ただけなので、アレだったが・・あの建物は良いね。

マイクやスピーカーがなくても声を響かせれる設計。

 

あの講堂で『ARIA』(火星のやつ)の歌をアカペラで歌ったら最高だろうなぁ。

今の人の動きではコロナは6年は無くならないけれども、『ARIA』の歌をやってほしいなと

感じてしまうなぁ。

(家系ではないと思うが、アニメ監督の苗字つながりで行けないかなぁ・・。)

 

真空管音響設備で、『ARIA』の曲を流すこともありかもしれない・・。

それぐらい、面白そうな建物の構造をしてる。

 

もしも、良いとしても、東京は遠い・・。

平均的な歩行速度で130時間ほど、私の足に換算すると、95時間ぐらいかな・・。

ぶっ通しとしての時間なので、最短で余裕を見積もっても、徒歩で東京まで

片道1週間ほどになる。

なんて有意義な旅に・・。

現代人の意気込みでは、到底無理な日数。

休暇や放浪者のレベルではなく、気力や精神面で折れる可能性がある・・。

それなりに気持ちも作るのではなく、その気持ちを当たり前にしないといけないから、

少し手間がかかる。

 

電車だと片道10時間以内。

テクノロジー・・うーん。

そこまで頑なではないけどね・・。