なかなか行く時間がなかったドラクエ展に、昨日とうとう行ってきました。

まずはチケット売り場へ。
いきなりスライムタワーに遭遇しました。
かぁちゃんのツレズレ日記

はぐれメタル並みに素早く逃げて、大人1人と子供2人分のチケットを購入。
かぁちゃんのツレズレ日記

いざ、天空のドラクエ展へ!
天空へのエレベーターで娘が「気持ちわるい。」と言いつつも(52階だからね。)、
無事に到着!
かぁちゃんのツレズレ日記

さて、冒険の旅へ!

旅は一部を除いて写真撮影禁止でしたカメラNG
ドラクエ年表とかゆっくり見たかったけど、よくわからない子供達にせかされ
職業を選びに。

どうせなら違う職業にしなきゃ!!と、(だって冒険の書がそれぞれ違うんだもん。)
半ば強制的に息子は「男の子だから戦って!!」と戦士に決定!
「本当の剣で戦うの?!?!?!こわい。」とマジびびりな息子に容赦なし(笑)
かぁちゃんのツレズレ日記

娘は魔法使いに。
かぁちゃんのツレズレ日記

私は僧侶に。
かぁちゃんのツレズレ日記

どんな条件かよくわからないけど、勇者の書をもらってる人もいました。

冒険の書の中にはそれぞれ異なるクエストが書かれていて、
それをクリアしながら旅を続けます。

途中、ドラキーに遭遇したり、
かぁちゃんのツレズレ日記

おおきづちに遭遇したり、
かぁちゃんのツレズレ日記

スライムナイトに遭遇したり、
かぁちゃんのツレズレ日記

さまようよろいに遭遇したり、
かぁちゃんのツレズレ日記

ゴーレムに遭遇したり、
かぁちゃんのツレズレ日記

しつつも、何とか竜王の城までたどり着きました。

竜王の城では娘と息子がビビって私の後ろに隠れるというヘタレ魔法使いとヘタレ戦士ぶりあせる
冒険者の中から職業代表者と勇者が選ばれ、
それぞれの武器を装備!
羨ましい~!
みんなで力を合わせて竜王を倒しました!!

その後、資料展示を見学。
企画書やら、デザイン画やら、手書きの楽譜など、
なかなか見られないものがたくさん展示してあったのに、
子供達の心には刺さらなかったらしくせかされて駆け足で見学。
ああ、もっとゆっくり見たかった。
それにしても、あのラフ画からキャラクターデザインをおこした鳥山明氏は天才だと思いました。

子供達はその後のモンスターバトルロードのカード展示には釘付けでした。
ドラクエ1~9までの試遊台があって、8だけ空いていたのでちょっとだけ子供達が体験。
いきなりモンスターと遭遇し戦闘へ。
ゼシカのHPが13しかなく体力回復からスタートするというなんともモヤっとした戦闘でしたが
とりあえず倒すことができてよかったです。
少し進んだら街か村に着きましたがどこか忘れました。酒場があった。

その後、クリアしたクエストからキーワードを導きだし、
勇者の証をもらいましたキラキラ
かぁちゃんのツレズレ日記


どうぐ屋へ立ち寄って、記念品を購入。
モンスターから逃げてばかりであまりG持っていなかったので(笑)、
娘はクリアファイルを
かぁちゃんのツレズレ日記

息子は25周年記念バージョンのキーチェーンを
かぁちゃんのツレズレ日記

私はポストカードを買いました。
かぁちゃんのツレズレ日記

これ、5枚セットなので全部柄が違うのかと思っていたら、
かぁちゃんのツレズレ日記
全部同じだった…

旅の疲れにはルイーダの酒場よね!
かぁちゃんのツレズレ日記

夜景を見つつ、
かぁちゃんのツレズレ日記

スライム肉まんを食す。

先日出会ったこんなスライム肉まんではなく、
かぁちゃんのツレズレ日記

ここのは白いスライム。
かぁちゃんのツレズレ日記


せっかくだからと展望台を一周して東京タワーを眺め、帰路へ。
かぁちゃんのツレズレ日記

来た時には点灯してなかったツリーも
かぁちゃんのツレズレ日記
真っ赤に輝くキラキラ

青いLEDがキレイに輝いてた場所では何やら人だかりができていて、
何のイベントしてるんだろう~ 
でも子供達も一緒だし、帰宅ラッシュになる前に帰らなきゃ!とスルーしたら、
どうやらトム•クルーズが来ていたもよう。
おお!
ハリウッドスターと同じ空間にいるなんてことは、きっともうないでしょう。
まぁ、いいや。

ドラクエ展はとても楽しかったです。
懐かしかったというべきか。

新作のドラクエXはオンラインゲーム。。。
とうとう大人だけが遊べるゲームになってしまった。
何だか残念だけど、やっぱり私はドラクエ大好き。
あ、でも、Wii 持ってないから新作はできないけどね!
ドラクエ3をリメイクしてくれないかな~。