ルージュシェノン 牝5

 

2024.05.22

 

栗東 : 石坂公一厩舎

 

石坂公一調教師「先週末は時計を出さずにCWで長めにジックリ乗って息を作り、今朝(水)は坂路・単走でサッと流しました。今日の動きも特に気になるところはなかったですし、ここまで順調に調教メニューを消化し、息の入りも良くなってきた印象。久々を一度叩いて確実に良くなっていると思います。変にピリピリすることなく、落ち着きを保っているのも好材料です。あとは今週の適鞍(ダ1400m)に出走できるかどうかだけ。想定を確認し、もし入らないようであれば同じ日の京都7レース(ダ1800m)に矛先を向けるつもりです」
※5月25日(土)京都6R・4歳上1勝クラス(ダ1400m)を予定。

 

2024.05.23

 

栗東 : 石坂公一厩舎

 

石坂公一調教師「今朝(木)は引き運動のみの調整です。追い切り後も馬体や脚元はいい意味で変わりありませんし、息の入りは前走以上。上積みが見込める状態だと思います。想定を確認したところ、残念ながらダート1400mは入りそうにないため、ダート1800mに矛先を向けることになりました。ジョッキーは騎乗経験がある西村淳也騎手を確保しています。昨日(水)本人と話しましたが、『距離は微妙に長いかもしれませんが、想定のメンバーを見る限りチャンスはあると思います』と色気は持っている様子。前走はキックバックをまともに受けたのも良くなかったと思うので、揉まれない位置でスムーズな競馬をさせて欲しいと伝えました。以前からお伝えしているように距離が長いのは承知の上。結果が伴うのが一番ではありますが、まずは得意の中京につながる競馬をして欲しいですね」
※5月25日(土)京都7R・4歳上1勝クラス(ダ1800m)に西村淳也騎手で出走します。

 

 

やはり先を見据えているだけあって勝負気配は少し薄そうですが、レースを使ってくれるだけありがたいです。

残念ながら適距離の1400mは節が足りずということですが、このあたりは今週から2場開催になるので仕方ないですね。

状態面に関してはさすがに前走よりはいいと思いますので、あとは馬体重も戻っていてくれればというところ…。

今回は不安要素の多い一戦となりそうですが、この後は休みも決まっていますし、なんとか頑張ってほしいと思います。