昨日の浜名湖優勝戦
持ちペラであったら
モーターが低出力(出力低減)で無ければ
④の捲り一撃でしたね
先達ての平和島G1の優勝戦
瓜生選手は巧く捲り切りましたが
今のモーターでは回転数に限界がある、今のプロペラ制度では形に限界がある
様々な理由からオーナーペラ制度へ戻し、モーターの回転数を落としましたがボートレースはプロのモータースポーツ
極限まで速度を追求して欲しいと私は思っています
プロなんだから
これでお金を稼いでいるのだから
自ら望み覚悟して飛び込んだ世界なのだから
こう言っては良くないかもしれませんが日本全てが【ゆとり教育】からの弊害を受けている気がします
上司に注意されたらパワハラ・モラハラ
マナーを注意されたらモラハラ
仕事のミスを注意し、原因を調べる様に言うだけでハラスメントになってしまう腐った日本
今現在、ハラスメントは40近くあるそうです
『何にも言えねぇ〜し、何にも出来ねぇ〜ぞ、クソが‼️』と心の中で呟いてしまいます
「欧米は諸外国は」
アホか‼️
ここは日本だ‼️
大日本帝国だ‼️
日本には日本の善さがあり、諸外国が真似をしようとしているぐらいだ‼️
その古き善き日本を潰すなクソ共が
目立ちいだけで人と反対の事ばかり言っている有識者やコメンテーター
ウンザリだ‼️
ボートレースはプロの世界、勝負の世界
原点を考えでもらいたいですね