調子が良い時こそ
実るほど頭を垂れる稲穂かな
の精神で居てもらいたい
調子が良くない時は誰でも腰が低くなったり、己の行いを改めたり、身を清めようとしたり、神様にお願いしたりする
だが人は愚かなもので
調子が良くなると忘れてしまう
その結果、下降気味になる
極めた人物でも調子こくと下降気味になる
極めていない発展途上の人物が調子こけば、どうなるか?
今現在、調子が良い選手は今一度周りを見て、己を見直していただきたい
今現在、調子が悪い選手は今の気持ちを調子が良くなっても忘れないでいただきたい
私は昔、めちゃ調子こいていました
クソ人間でした
若い時は調子こいてしまいがちですが、私と同じ事はしないでほしいと願っています