



日本は世界一食品添加物が認可されている国です
因みにアメリカは1/3、ヨーロッパは1/10ほどです…
認可の下りている成分といっても
発ガン性や、催奇形性が高いものもしっかり含まれています…
食品添加物としての色素
いわゆる合成着色料に関しては
以下の12種類で、
他の欧米諸国より多く認可されております
●赤色2号
●赤色3号
●赤色40号
●赤色102号
●赤色105号
●赤色106号
●黄色4号
●黄色5号
●緑色3号
●青色1号
●青色2号
コレだけですね
以下はご参考までに
ダイワ化成さんのカタログより
この中でも赤色2号、青色1号は危険!
脳に影響があるらしいです
化粧品は日用品の部類に入り
食べ物とは違ってもっと
ゆる〜い
上の12種類にプラスして
タール色素が口紅にはも83種類あるのです
特に200番台は危ないですね…
ファンデーションやアイシャドウだって良くないですよ
粉を吸い込む危険性がありますから…
でも、なんといっても
リップ、グロス、口紅💋
これらは絶対と言って良いほど口に入ってます
危険ならしなきゃ良いと言われたら
それまでですが…
どうしても美しく見せたい方が勝る
女性の心理も理解できます
リップメイクをしたい方は
買うお店選びましょう
この手のショップは勉強されているスタッフの方が多いので
聞けばちゃんと教えてくれます
安全性の高いものを取り扱っているお店は
●コスメキッチン
●新宿伊勢丹地下2階
●リマ(マクロビのお店)
●ナチュラルハウス
●F&F
●ビオセボン
これは都内のお店なので、ネットを利用される方は買うブランド&成分表示に注意して下さいね!
メーカーとしてタール色素不使用で
比較的安心なのが
HABA、ラベーラ、ロゴナ、ナチュラルグラッセ、ナチュラルムーン、エトヴォス、アムリターラ、ラシンシアなど
他にもたくさんありますよ
でも、あくまでも化粧品ですので
絶対安心ではありません
今まで安心と言われていましたが、
最近あまり良くないことがわかってしまった
酸化チタンなども
含まれているものが多いのも事実
食品添加物を気にするのなら
是非こちらにも気を使って頂きたいですし
必要のない時はなるべく使わないことをオススメします
☆20000円/120分
90分コースに加えて
●不必要なもののクリアリング
●思考のリセット&リバウンドケア
●リーディングによる言葉の処方箋
●水素吸入が波動調整と同時進行
などその方に必要な内容が入ります