福島で麹と暮らすSatomeです。

毎月第4土曜日は、日本初の自然酒酒蔵仁井田本家さんのスイーツデーカナヘイきらきら

ということで、家族を引き連れ行って郡山市田村町まで行って来ました‼️

月一回のスイーツデーには、他のお店の出展もあり、賑やかな感じでした。

因みに、こんな感じでお店は配置されてましたよ。

{C767893E-7E37-4093-93E4-1E76F16391A7}

はじめに、野菜販売の石澤農園さんで
「みそかんぷら」をいただきました。
じゃがいもを茹でて油で炒めてから砂糖と味噌を絡める郡山の郷土食だそう。

{13C453AE-6CE6-4F71-A574-F2A45B9A4D01}

棚倉町のget well soonさんのパン
大行列でしたが、食べてみてその意味がわかりましたカナヘイきらきらフォカッチャ、ずっしりとお腹に溜まる感じでした。

{3723DCE5-A412-47E3-A00A-4643A8FC4EF1}

タレが絶妙においしい米粉チヂミ300円、アグー豚が入った具沢山の豚汁400円

{78780FBB-096A-41EB-973F-A7DD90C56EEE}


仁井田本家さん創業は、江戸時代中期の1711年だそう。300年以上の歴史がある酒蔵ですが、車をEVにされていたり、販売受付はタブレットを使っていたり、酒蔵の歴史あるものと上手く使い分けている印象を受けました。

{F9A9E444-809E-4927-AFD4-B15C473D7B42}


そして、スイーツデーでは、入り口でノンアルコールかアルコールの試飲ができます。

{98898253-A1BE-4D4B-9339-0135261C7A66}

私はマイグルトをいただました。
味は、、酸味のある甘酒?!

自分用に購入してきました。
夜な夜な一人でちびりちびり飲もうちゅー

因みにマイグルトは、寺田本家さんでも販売しています。寺田本家マイグルト
自然療法の東城百合子先生も、本物、と称し食欲がないときにこれを飲んだら、食欲もでてきて快復したそう。

---乳酸菌は腸の調子を高めてくれ、血圧を下げる・コレステロール値を下げる・免疫機能を高めて食物アレルギーを抑え風邪などの感染症やガン細胞も抑制する等の働きも報告されています---寺田本家マイグルト文中より--

乳酸菌は、人間の腸を整えてくれ、その腸が良くなると美肌にも効果が期待できるので、女性には特に有難い菌ですね。

そして、本日はこれをメインで買いにきました。

こうじチョコ🍫

{B4746388-E74F-45EC-82E2-87336A931AF4}

どうして米麹と天然水のみで固まるのか謎ですが、とにかく食感は板チョコレート、味は糖度のある甘酒、糀糖のような味でした。

これは、ハマりそう。

すぐに売り切れになっていたよう。
スイーツデーで欲しい方はお早めの購入をオススメします。

因みに販売用の甘酒も売り切れてました

なので、もっきりBarにて米麹の甘酒を200円で購入。

甘さ控えめ、上品な甘さの甘酒でした。
{51CB234B-E067-495C-A055-D8100DE1CF6E}

仁井田本家さんは、4/9に「蔵・感謝祭」を開催予定。3/9までサポーター募集もされてますよー。

ご興味あれば、感謝祭ぜひ行ってみてくださいね!