こんにちは

このところ、古代ギリシアの美の世界に浸っております。

 

 

 

 

古代ギリシアの文芸や美術にあまり馴染みのなかった相方のために

↑を借りてきました。

 

 

 

 

お馴染みの絵ですが、ルーベンスの同じ題材の油絵をプラド美術館でみていた相方、

今一つ時代の概念がなかった相方ですが、

 

 

 

 

「素晴らしい絵が描かれたきっかけは何かしら?」

 

絵画って割りと新しい芸術で、歴史的には彫刻の方が先輩です。

画家は古代ギリシアやローマの彫刻をながめて、着想したのでしょう。

 

でも源は文学です。人の心を描いた文学が始まりで、

まさに「始め言葉ありき」

 

 

 

人の心を描いた世界最古の絵画

 

トロイア戦争の発端となった「パリスの審判」

を描いた赤絵式の壺は、紀元前470年頃の作品はアテネで出土したものです。

 

 

 

 

左がアフロディテ、自身の美を布で隠しているそうです。

中央はアテナ女神、右がヘラ女神です。

 

「一番美しい人を選んでください」

美を隠したアフロディテが選ばれました。

 

 

 

こちらは黒絵式の壺です。

 

トロイアが落城して、アイネイアスが父アンキセスを背負って、妻を連れて脱出するシーンです。

この場面はホメロスでは書かれていませんが、神話として残っていました。

そして紀元前500年近い大昔に壺に描かれました。

 

同じくアテネから出土したもの、大変な文明国だったのですね。

これらのフォトは14年前に英国博物館で写したもので、

他にも沢山の陳列品とキャプションがありました。

 

美しさに絶句しました(じっくり見ると1週間かかります)

今回訪れるアテネはフリータイムを丸4日間とりました。

 

 

クルーズ船はミコノス島にも寄港します。

 

この近辺はキクラデス諸島といいまして、ギリシア最古のキクラデス文明は紀元前31世紀から前21世紀という太古です。何と、演奏家の彫刻という凄いのがあるそうです。

 

 

 

 

装飾品は様々な耳飾りが出土しています。

旅行ということもあって、超シンプルなピアスをつけていきましょう。

 

 

 

と思ったら、相方がこんなドレスを注文していました。

古代の美に触発されたのでしょうか、

それともクルーズを意識したのかしら?

普段の彼女からは考えられない品です。

でも一着しかないドレスです、

誰が着るかパリスにジャッジしてもらいましょう。

xxx