ど〜も!zeroです!!
本日はこちら!
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールドヒーローズミッション
初日に行ってきました!
特典の方も無事にゲット!
中に収録されている漫画がめちゃめちゃ面白かったです
それでは感想の方を話していきます!
まずはネタバレなしの感想から
戦闘描写が凄まじくさすがボンズといった作画でした
今回の劇場版オリジナルキャラのロディがめちゃめちゃいいキャラしてました
なんといっても吉沢亮さんの演技が素晴らしい
だいたい声優じゃないひとを混ぜると、違和感があるのですが、すごい作品に馴染んでいました
今作のメインであるオリジン組の活躍も多くて良かったです!
ここらは内容に触れる感想を述べていくので、まだ観てないよと言う方はご注意を!
ネタバレ有り感想
冒頭からアクション満載でそこでオリジン組のステルススーツがお披露目されるのですが、出番はそこまで多くなかったです
もうちょいステルススーツの活躍を見たかったです
かっこよかったので問題ないです!
その後タイトル画面がでるのですが、そこの演出がめちゃんこおしゃれ!!!
心ん中でかっけぇ〜って思いながら観てました
今回の話は時系列で行くとインターン中なのでまさに今アニメで放送している部分と重なっているので必然的にオリジン組の出番が多いです
私としては嬉しいんですけどね!
今回は世界各地にヒーローがいるのでA組が一堂に会することがないし、出番のなかったメンバーもいるのでA組推しの方にとっては少し寂しさがあると思います
私は幸いにもオリジン組が好きなので大満足だったのですが、女の子キャラの推しであるお茶子とねじれちゃんの出番があんまりなかったので、そこは寂しかったです
ねじれちゃんに関しては「うん」とか「はい」ぐらいしか言ってないです
出番で言えばたぶん天喰先輩の方が出てます
デクとロディ
デクとロディが今作の軸になっているのでこの2人の出番はかなり多いです
ヴィランの総大将であるフレクトは逆にそんなに出番ないです
ヴィラン側にベロスっていう女性のヴィランがいるのですがめっちゃ好きです
結構デクたちを追ってくるので出番多いです
指が弓になる個性を持っていて、レディ・ナガンに近い個性でした
デクとロディがずっと追われてる状態なのですがその間にどんどん深まっていくデクとロディの絆がもうベタだけど最高です!
ロディがいるオセオンという国はヒーローが来ることがほとんどなく、ロディ自体ヒーローに対してあまりいい印象がないので、そんな中デクと出会いヒーローに対しての感じ方が変わっていく様子が見どころの一つになっていると思います
バトル演出
今回バトルの作画が本当にすごいです
作画がすごいのが一番大きいのですがカメラワークがすごいです
オリジン組で共闘するという場面はないのですがそれぞれボス級レベルの敵と一対一で戦うので一人一人は満足分見れます
デクと轟のペアが好きな人はフフッってなるシーンが後半あります
途中轟のかっちゃんの2人のシーンでもフフッってなるところがあります
前半から中盤まではそこまで激しいバトルはないのですが、後半は見応えたっぷりのバトルが繰り広げられます
珍しくやられるかっちゃんを見れます!
そして轟の前髪をかきあげるシーンがあるのですがどちゃくそイケメンです
かっちゃんは双子の敵とそして轟はレヴィアタンという敵と戦うのですが、どちらもトリガー使用でかなりの強敵でした
かっちゃんと轟のバトルをめちゃめちゃ堪能できるので、ここと見どころの一つです
2人とも結構苦戦してました
そしてデクは大ボスであるフレクトと戦うのですが、まさかタイマンでやるとは思いませんでした

先に轟とかっちゃんが決着つけて一緒に戦うと思ったのですが最後までみんな一対一でした
これは今までの映画でもなかったことで新鮮でした
公式の画像にもあったここの場面
轟が赫灼熱拳を披露していて感動しましたし、最高にかっこよかったです!
デクの100パーセントも再び映像で観れて感動です
まさかそこまで本気になるとは思わなかったです
今回のボスであるフレクトの個性がリフレクトという反射させる個性で攻撃が全て跳ね返ってきていたのですが、その個性には限界があるとデクが気づいてそこからのデクの本気ぶりは凄かったです
描写がすごいアメコミみたいでした!
バトル場面はどのキャラも最高でした
作画カメラ共に映画ならではの迫力とクオリティで素晴らしかったです!
ロディというキャラ
今作のオリジナルキャラのロディなんですが、一番の衝撃はなんといってもその個性
予告でも映っていたピンクの鳥のような姿の生き物
あれこそがロディの個性そのものだったんですよ
ロディの心とリンクしていてロディの心境によって表情が変わったりしていて、そのおかげでロディは嘘がつけないんですよ
嘘をついても個性であるピノという生物の表情を見れば本心がわかってしまうので面白い個性だなと思いました
デクとフレクトの戦いの最中に怪我を負うのですが、最後まで諦めず爆弾の解除へと向かう姿はヒーローそのものでした
ヒーローに対していい感情を持っていなかったロディが最後の最後に踏ん張る姿に泣きました
戦いが終わった後デクと2人で笑い合うシーンがあるのですが、2人ともボロボロだけど笑い合う姿がかなり印象的でした
映画で消化するにはもったいないくらい良いキャラでした
まとめ
今作で3弾めとなった劇場版ですが毎度毎度作画がすごい
どんどんデクの成長も感じられます
1作目はオールマイトと2作目はかっちゃんとそして3作目は1人でと確実に強くなっているデクの姿を見れて満足です
轟は前作のヒーローズライジングではあまり出番がなかったのですが、今作はめちゃめちゃ出番あるので轟好きとしては大満足でした!
かっちゃんがあんなに苦戦するのも珍しくちょっと良いなって思ってしまったのですが、最後のハウザーインパクトに全て持ってかれました
かっこよすぎる!!!
私はオリジン組が大好きなので全体的には大満足なのですが、やはり目立たないキャラも出てきてしまうのでオリジン以外の推しの活躍はあまり期待しない方がいいかも
お茶子ですらそんなに出てません
ねじれちゃんはちょっと期待しすぎました
けれどオリジン組そしてロディが最高にかっこいいので特に不満もなく観れました!
まだ前売りが残っているのでまた観に行きます!
今回はワールドヒーローズミッションの感想でした!
最後までご覧いただきありがとうございます
Plus Ultra!!!




