人口1万2千人にみたない

過疎の村で、

ワクチン接種の仕事を短期間行っている間、

保健センターなのに、

クラスター発生。

だって、換気が不十分なんだもの。

 

巻き込まれて療養したら、

ダメよに

「欠勤」

って言われて

「なんですか?その欠勤って。

クラスターですよ。労災です」

って言ったのに。

しかも書類は8月17日に書きあげているのに

申請したのは10月6日。

私すでに

任期を終えて退職しております。

 

そのおらが村から届いたのが

給料の返還書

よく見ると、

労災補償期間じゃん

おらが村

間違えて給料を振り込んでおきながら

 

振り込んだ額より多い額を請求してきやがった。

 

謝りもせずに。

 

しかも、

私の労災申請を

私が承諾していないのに

私の名前で取り下げ書提出。

あり得ない。

 

それを労働基準監督署に言ったのに

労働基準監督署も知らんぷり

って

なんなの?

 

 

                労災について

ググっていると

出てきたのが、

全国労働安全センターのHPで、

以前、入力の仕事をしていた労働者が

肘を痛めたために労災申請したところ、

労働基準監督署から

労災申請の取り下げ書が

送り付けられてきたことがあったそうです。

その用紙には取り下げ理由まで

記載してあったといいます。

 

労働基準監督署は

何故そんなことをしたのか

それは、労働基準監督署は

労災の申請があると

調査等をしなくてはならず、

仕事が煩雑だから

申請を取り消すように仕向けたそうです。

 

あり得ないこと。

 

だったら、労働基準監督署に

勤めなければいいじゃない。

 

私の取り下げ書は、

労働監督署で確認したところ、

この

厚生労働省のHPにある

規定の取下げ願書ではなく、

A4用紙にワープロ打ちしたもの。

 

これで受理ってどういうこと?

って思い、労働基準監督署の

労災担当者に聞いたら、

「内容が満たしてあればいい」

って。

本人が書いていないのに?

本人が申請していないって訴えているのに?

信じられません。

 

今日は 6669   歩あし

よろしければポチっとお願いしまする。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキング