「ごんぎつね」の読み取りをしていました。

 

 2・3日雨が降り続いた時,「ごんはうすぐらい穴の中でどんな気持ちだったかなぁ。」と問いかけたら,机の中に潜って考えてみるという声。すると,みんな机の下に率先して入ってくれました。ひとりぼっちのごんの立場になろうとする様子を見て,この動作化って,4年生の子どもたちに合っているなと納得しました。素直な様子がとてもうれしかったです。

 

 「黄色くにごった」という表現に,なぜか笑い出す子。「にごるなら茶色だ。」というのです。黄色にした新見南吉さんの意図を感じました。収穫の秋のイメージの色だったのではないでしょうか。現代っ子には,黄色が違和感だったようです。黄色くにごった水の中にすすきがある様子を感じてもらおうと,一枚の写真を黒板に貼り,色チョークで重ね塗りしてみました。イメージとは合わなかったかもしれませんが,すすきの写真はイメージの助けになりました。

 

 子どもたちは,金曜日朝7時に集合をして,音楽発表会に出かけます。最高級先生の指導が良くてやる気いっぱいです。気持ちよく終えて,みんなで発表して良かったという気持ちになり,振り返られたらいいなと思います。

 

 風呂に入る前に,久しぶりに3Kmジョギングをしました。ホワイト先輩が町民大会に参加してくれたら楽しくなるなぁと思いながら走り終えました。参加が決まったら,本格的に6人のチームを結成しようと思っています。町民大会なので,ふさわしいチームにしたいと思っています。

 

 今は、帝王チーム,部長チーム,碁石チーム,県大チーム,ミカンチーム、地元中チームでしょう。あと2チームにヨサーキチーム,コスモスチームが入れば8つで,昨年度と同じになります。40回大会なので8チームは欲しいなと思っています。

 

 ○