火曜日のスポ少の本拠地「川の楽園」は,開店休業中と思っていました。

   もともとわが子の練習量確保ということで,震災後に週2回の練習を始めたのです。

   わが子がこの体育館にほとんど来ない今,意欲溢れるバド好き児童生徒が来る可能性だけ残されています。

   今日も前回同様1人になるかも知れない…。

   家内としたい練習があったから,僅かの時間でもシャトルに触れておこうと思って,時間通り開けて1人フットワークをしていました。

   ところが,この雨の降る中,往復30km以上あるのにエィテイ親子が練習に来たのです。

   ニューターくんも新人戦を控えていて,期末試験が終わり練習できるのを楽しみにしていたそうです。

   やる気が素晴らしい合格

    弟くんをほめながらバドを楽しむ姿も,本当に微笑ましいラブラブ

   彼とは,6年ぶりの再会なのだけれど,もし小学校でバドミントンを続けていたら,きっと一角の小学生プレーヤーになっていただろう。

   まだ一年生ビックリマークこれからの進歩が楽しみだ。

   こちらもミックス練習と思い,エィテイにノックを上げてもらったり,エィテイ親子と大会に合わせて正式ポイントでゲームをしました。

   未熟なミックスではあるが,何事も練習で変わるはずです。

   今できる力を生かしながら,闘うためのフォーメーションを練習。

   もっとやりたかったけれど,一籠ノックの時間がかかったのか,あっと言う間に終わりの時間となってしまいました。

   遠方から来て,満足していただけたのだろうか。

   こちらは,思っていなかった練習もできて,とても良かったのです。少人数はいいものです。

   その後,雨の中往復30km以上走り,ゼロくんを駅まで迎えにいったのでありました。

   待ち合わせのMacは,雨で濡れてました。
{9F6ED9B3-C110-4059-A28E-CCF2324094CF:01}