18時過ぎるともう真っ暗星空

放課後クラブの子どもたちは、行きは歩いて来られるし、帰りはお迎えが来てくれるから安心です。

来週の月曜日は秋休み期間なので、バドミントン開放的にフリータイムにしています。

ラケットも十分ありますから、上履きさえあれば大丈夫です。

とある放課後クラブの帰り際、田んぼをパチリ!
{786DD83E-F1F6-4EA8-8829-B713E2F806F0:01}

もう稲刈りの時期だからと刈り取られる頃でした。
{69702967-3824-40E3-B19D-3EC196B12075:01}

県北からの苗とのこと。古川だったかな。登米の新田とも関係があるようです。

そして、担任さんの判断で台風前の金曜日に綺麗に刈り取られてました。ナイス判断ビックリマーク

きっと米だけあって八十八 手をかけてもらい、子どもたちの足音を聞きながらすくすく成長したのでしょう。案山子もあったような…。

農家の方々、いつもありがとうございます。
{83579452-D096-4876-B182-0FA7160F0637:01}

このブログを見ているバドミントンでシングルスがしたい方がいたら、

10月13日(月)シングルス練習会in仙台市立広瀬小学校体育館
18:00~21:00(21:00消灯です)

新しいシャトルを一つ持ち寄り、会費無料のシングルス練習会です。

シャトルの種類はお任せします。

このやり方は、東京荒川のシングルス練習会を参考にさせてもらいました。

広瀬小体育館は4面張れるのでたっぷりシングルスゲームができるはず。

週末に知り合いには直接連絡をします。帰宅時間などは自由に決めてください。

純粋シングルスを練習する場とします。年齢層は問いません。
どなたも遠慮はいりません。

バドミントンは生涯スポーツにいいはず。隣のみちこさんも招待しようかな…音譜