秋本番もみじ
宮城はすっかり紅葉の季節を迎えました。
今日の秋晴れは、全く素晴らしい。

{55B5689E-B269-4274-A77C-792C8BB867A9:01}


秋と言えば、思い浮かぶのが秋保温泉温泉
秋って入っているでしょ。

その奥座敷の学校の学芸会を見にいきました

地域に伝わる「田植え踊り」をしっかり踊りきる様子ステキでした音譜

踊りの中にシャッセや扇子を降る手首の動かし方は、バドミントンに通じます。           そこか(^^;;

ここも中学校にはバドミントン部はなく、卓球部ならあるとのこと。プチ残念あせる

{B601426D-9A2B-46BD-A898-3A0298D400F4:01}


田植え踊りは、高学年が踊ります。この集会所で学校帰りに練習をしていたみたい。

地域と密着した生きた総合ですねビックリマーク

中学年の子たちは、心臓がバクバクだったと思いますが、全校児童の前や市民会館、お年寄りの施設での発表を終え、最後の発表でした。

帰るとき、
「すてきな歌声ありがとう。立派だったよ ビックリマーク」とみんなに声をかけてきました。

この後、試験のゼロくんのお迎えとガット3本張りが待ってます。

この天気は生かさないともったいないなぁ。