今日もブログを見ていただきありがとうございます。ニコニコ

なんとかゼビオアリーナに終了前にいくことができました。

{3AE9A429-1AF4-43BC-B579-36A40A9EF0B8:01}

桃レージャーのようなユニは、小椋久美子さん音譜

そして、お手伝いしていたのは、聖ウルスラ8の高校生たちでした。ご贔屓のサースポー選手もいました。

小さい子たちに優しく遊んであげたり、小椋さんとのパフォーマンスゲームでもバドミントンをアピールしてくれていました。

観客が思いの外少ないのが残念でしたが、参加希望をしていた小学生は600人もいたそうです。

{F3D74540-A77B-4F7B-87BC-D61A2229C0B0:01}


バドミントンのパフォーマンスって何かなぁって考えさせられました。

なぜかというと、その後知り合ったフリースタイルバスケットのさくさくもりもりさんたちのパフォーマンスが凄腕だったからビックリマーク

マミーに会うが早いか、指一本に回転させたバスケットボールを乗せてしまいました。叫び

{24E0DD05-B8DA-4C15-B9B8-907BDD3B4E19:01}

写真だから止まって見えますが、高速回転中です!!

そして、パフォーマンス部門で優勝クラッカー

{E2C8BB36-B17E-45A1-86D1-D1868423233E:01}

楽しいパフォーマンスを見せてもらいました。さくさくもりもりさんたちありがとうございます(^O^☆♪

帰ってから、シャトルとラケットを使って大道芸ができないか、挑戦してました。
家族に呆れられたのは言うまでもありませんパー