足を痛めて、ちょうど2週間クラッカー

今、普通通りに痛みを気にせず足が動かせるようになりました。ニコニコ

どんな怪我だったかと言うと、腓腹筋の外側の起始あたりが、グルンとなったんです。叫び

俗称、肉離れ。ダウン

10年ぐらい前、陸上100mの大会で.ハムストリングスがグルンとなったことがありました。

後は、必死でゴールまで走りましたが、記録は14秒04走る人

この時、12秒で走れるかも知れないと思い、望んだ大会だったので、がっかりでした。ドンッ

一緒に走った人は、12秒台でガッツポーズで喜んでいた姿が思い出されます。


その時と、似たような感覚が今回のウォルストンでの肉離れ。

落合市民センターでは、ご心配をおかけしました。m(_ _)m


始めの3日間は、前に歩けず横向きで歩いてました。あし

1週間が過ぎて、我慢できずクラブで少し打つと、今度は足首の方がまずい感じ。あせる

きっと肉離れして切れた筋肉が、下の方に下がってきたんだろうとかってに解釈していました。目

そして、土曜・日曜とバドをしたら、もう痛まず感覚も戻ってきてよかったです。チョキ

photo:01


あの頃…、ハムストリングスを痛めた後は、長距離でサブスリーを狙っていたので、筋トレをしていました。グー

ただ、短距離は無理だなと思って、それっきり大会参加はやめました。

でも、バドはこれからビックリマーク

池田信太郎さんのように
「バドミントンって面白い
バドミントンってかっこいい」合格

って思えるように、まだまだ先に進んでいきます。DASH!

くせにならないように、ストレッチと筋トレを意識してやります。パー

それから、重心を片方の足だけにかけないようにコントロールしていきたいと思います。音譜

みなさんご心配おかけしました。