離任式や送別会がおわりました。クラッカー

2次会まで行き、カラオケも楽しみました。織田裕二の歌を歌うと、「歌えなかったラブソングね…」と、むか~し、アタックしなかったことを、絶好調の先輩に見透かされてました。あせる

この日挨拶を考えていたんですが、流れから下書きを読みながら話すのは、やめることにしました。パンチ!

下書きがないと、細かいことはとんでしまい、口が勝手に動いちゃいます。

カーネギーさんの本に、「スピーチは、よく練習して台本は見ない。」ということが、書いてあったと思います。

ちょっと占いをして、見ずに話し出しました。叫び

台本を使えなかったので、公開しちゃいます。お手本にはならないのであしからず。

【離任式編】
みなさんと、元気にあいさつをしたいのでよろしくお願いします。
「おはようございます。」

かわいく、たくましい子どもたちと5年間もすごせて、とても楽しかったです。

高校時代の夢が1年生の担任として授業をすることでした。2回もできたことをとてもうれしく思います。

保護者の皆様、地域の方々に支えられました。震災後、体育主任と特活主任として、働けてよかったと思っています。

木曜日の夜には、新たな夢を実現するために、体振バドミントンクラブの練習にもまぜてもらったこともあり、幸せでした。

多くのことを多くのみなさんに教えていただきました。

「ありがとうございました。」
「さようなら。」

という下書きでした。
photo:01


たくさんお手紙や花束をいただきました。すてきな、子どもたちと親子さんたちでした。
本当にありがとうございました。

【送別会編】
大変お忙しい中、様々なご準備感謝します。この職場では、人生半ばの大きな転換期でした。

末の娘が1年生に入学し、勤務が始まりました。その年は、わが子3人とも小学校に通学しており、
新聞なるものを発行して、東京の実家に近況報告をしていたことが思い出されます。

震災の半年前に、父が亡くなりました。地域の連合会長をしており、クリスチャンとして信仰生活50年以上の父でした。故郷の町を訪れたとき、街並みの変化に世代が変わったんだと感じ、涙したものです。

震災後、バトミントンのつながりを広げました。実習期間前日は、滋賀県まで行き合宿に参加していました。

にもかかわらず何事もなく、今年度が終えられるのは、この学校だったからこそだと思います。新しい職場での職務が果たせるのかどうか、考えてしまいます。

この5年間で、初めての学年1学級を経験させていただきました。

来年度、中学2年生の38人の子ども達と、学芸会でよさこいソーランや情熱大陸の合奏を仕上げたことは、大きな経験でした。

今年は、◯先生と組み、学年主任としてなんとか役割を果たせて、無事一年を終えられることは、何よりうれしく思います。お世話になりました。

この学校で学年を組ませていただいた、四人の先生には、よい所を見させていただき、今後に吸収させていただきます。

僕は、いつでも楽しかったのですが、ご迷惑もおかけしたことと思います。ありがとうございました。

この目標達成のためには、今後、24年間を目標達成の期間としています。どこまでがんばれるかは、わかりません。

もし時々、なにやってるんだろうと興味を持たれたら、
「帰ってきたバドミントン」
とネットで検索してもらえれば、
「また負けた~。」とブログを書いています。遊びに来てくれたらうれしく思います。

貴重な5年間をこの職場で、過ごせたことを大変感謝しています。

今までありがとうございました。

photo:02


お食事もとても美味しかったです。ナイフとフォーク

金曜日のスポ少練習をこの日だけは、わがままを言い、入れませんでした。

ダンボール10箱分持ち替えった物を整理しなくちゃいけません。クラブの練習にいけるように、もう少しがんばろっと。

長文を読んでいただきありがとうございました。いい週末をビックリマーク