昨日は、仙台光のページェントが震災後の幾多の試練を乗り越えて無事開催されました。
 今日は12月3日です。
りつこさんお誕生日おめでとうございます。 ケーキ
石橋りつこさんは,30代女子ダブルスの覇者です。詳しくはこちらのブログをどうぞ。

 21日の最終日に駒をすすめた後、仙台市体育館の試合コートから観客席に向けて明るく手を振ってくれました。初対面ですから、誰かと躊躇するところでしょう。ところが、試合後観客席まできて、わざわざハイタッチ!かなり感動しました。


自分は、学生時代かなり盛り上がって団体メンバーを応援していましたが、わざわざ観客席まできて、うれしさを表現した仲間はほとんどいませんでした。

 大学時代続けてきて、団体メンバーとして出場したのは、全教戦のシングルスとダブルス1回ずつ。


 りつこさんのような選手は、応援だけしかできないベンチの選手の残念さをいつもぬぐってくれたんだろうと思います。

 それから,ペアのなみさんがケアのため食事会にいけないことをていねいに話してくれた後,

「食事会いきまーす。」と軽く伝えてくれました。次の日に、Mixを控えていることもあり,準備をしたいところでしょう。ペアの九州の方も誘い参加してくれました。

 食事会では、「飲み物は水がいいの。」とか,我が家のシャイな家族のことを気にかけてくれたり、かわいいピンクの携帯でパフォーマンスを披露してくれました。都会のセンスを感じました。こののりに即座についていくには、少々難がありましたが、楽しかったです。

 日本リーグできっと活躍されていたのだと思います。多くの観客に見られる日の当たる舞台を経験されてきたオーラを感じました。


 りつこさんが誕生日ということで、長くなりました。次回はツイバドの他の参加の方を書きたいと思っています。<$支倉台からみなさんへ~ささかまブログ~