リーダーが不在でここまでやってきた日本 | 最初からクライマックス!

最初からクライマックス!

色んなコトに怒ってます。

しょんぼり・・・・(。-(エ)-。)


なでしこ負けちゃいました。


予想してなかった展開ですたUu


ロンドンオリンピックへの出場出来ないドイツ

ですが、それでも凄く強かったデスUu


なでしこにしてみれば疲れも取れないまま試合。



接戦で凄かったんですけど、最後の最後に

隙をつかれて加点を許してしまいました。


本当に残念でした・・・。orz


でも、まぁこの悔しさを忘れずに次回の試合で

ぶつけられるでしょうから。期待デス。


皆様お疲れさまでし=3(。・(エ)・。)ノ【●】パッ!


特に新キャプテンの宮間選手の肩をモミモミしたいデス。

これからも頑張ってチームを引っ張っててくだしゃい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120308-00000005-kana-l14



がれきの受け入れ“視察”費用も支援、衆院

内閣委で小泉氏に細野環境相

カナロコ 3月8日(木)0時0分配信

 細野豪志環境相は7日、震災がれきの広域処理推進に向け、

「受け入れか否か自治体で意見が分かれた場合、現地を見て

いただければ大変さが分かる。訪問の費用は国が責任を持つ」

と述べ、受け入れの意思がある自治体からの被災地訪問を財政

面で支援する考えを示した。衆院内閣委員会で、自民党の小泉

進次郎氏(11区)の質問に答弁した。

 小泉氏は「地元で話をすると、被災地に行ったことがある人と

ない人で意識に差があるのを感じる。がれきを受け入れないとい

うのは結局、『そういうものは地元に置いといてください』と言って

いるのと同じだ」と指摘し、住民の理解を得るための取り組みを

求めた。細野氏は「バスなどで被災地に行って見て回れば状況

が分かる。そういう手段も活用していただきたい」と、支援に前向

きな考えを示した。

 また小泉氏は、地元の横須賀市にある最終処分場を県ががれ

き焼却灰埋め立て予定地としたが、地元の反対で宙に浮いてい

る状況を説明。「今の行政や政治が言うことは信じられない、とい

う不信感がある。本気を示すべきだ」と、国会で受け入れ促進の

決議を行うことを提案した。


 取材に対し小泉氏は「自分も毎月被災地に行っており、一度

現場を見てみようという方とは一緒に行きたいと思っている。受

け入れの環境づくりに党のことは関係ないので、全力で応援し

たい」と話した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


瓦礫の受け入れは震災直後は500以上の受け入れ先がありま

したが、放射性セシュウムの件でわずか4つに激減したのでした。


震災から1年経とうとしてるのに実際に受け入れたのは東京都

のみ。

受け入れようとしてる所は条件がありまして、セシュウムの安全

基準に国が保障するかしないか、と問い合わせして、国は各自治

体の判断に任せる、との返答で責任を誰も負おうとしてないから

です。(怒)


受け入れたい!、という気持ちがあっても政府が方針をハッキリ

だしてない事が大きな問題だと思います。


原子力エネルギーは国の政策で取り組んできたことデス。

不慮の事故が起きてしまったことは不幸ですが、後処理も国が

仕切るのが筋だと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120306/biz12030621020035-n1.htm


ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長「

この国は下手したら3年で破綻」
2012.3.6 20:59 (1/2ページ)[財界]

復興の遅れに苦言を呈すファーストリテイリングの柳井正会長兼社長
 東日本大震災から間もなく1年。政府の復興策など一連の対応につ

いて、経営トップら経済人に評価を聞いた

 --政府の対応ぶりをどうみる

 「動きが遅過ぎる。がれき処理も進んでいない。被災者には最低限の

生活でなく、普通の生活を送ってもらわなければいけないのに政治と行

政は完全に停滞し、国民が期待することが何もできていない。動いてい

るのはNPO(民間非営利団体)と自治体だ」

 --政府は東京電力福島第1原発事故の収束を宣言した

 「国民は誰も収束したとは思っていない。政府と経済産業省、東電の

責任をはっきりさせるべきだ。個人で責任を取らないのは日本人の悪い

ところ。企業でも部署ごとに責任を取ったり、上司が責任を取ったりする

が、失敗した本人が責任を取らなければ、いずれそれ以上の失敗をする」

 --エネルギー確保の議論が続く

 「東電をどうするかではなく、電力をどうするかをはっきりと決め、実行

すべきだろう。私はどちらかというと反原発だが、最悪なのは何も決めな

いままに原子力も使えず、見通しもなく節電して日本経済がだめになる

ことだ。震災から1年たつのに、また節電とは怒りを覚える」

--原発再稼働に反対か

 「再稼働するのであれば、外国の調査機関を入れるなど客観的に調

査すべきだ。原発事故の当事者である経産省と政府が調査するのは、

ただのお手盛りにすぎない。当事者が調査した結果を誰が信じるのか」

 --3年前の衆院選で国民は現政権を選んだ

 「政治家個人に自覚を求め、経営者や個人も文句を言わなければ変

わらない。新聞もそういう声をもっと伝えるべきだ。今、やっているのは

選挙のときに言っていたこととは全然違う。野党も同じ。まともに協力も

しなければ、批判もしない。この国は下手をしたら3年で破綻し、どの

国からも相手にされなくなってしまうのではないか」

 --リーダーに求められるのは

 「責任感と使命感を持ち、組織を率いること。どの方向に進むのか、

進むために何が必要かを組織全員に明確に伝え、実行すべきだ。その

ために、誰よりも高い視点を持たなければいけない。今の政治にはそ

れがない」

  (金谷かおり)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・。 (。・(д)・。)ポカーン。←(こんな自己中なリーダーもいやだ)、と

思ってる。

おいらは最近、もしかして政治家がいなくても日本って回るんじゃない

か?って気がしてます。


てか、いない方がいい

気すらしてます。


(決断できない、考えない、動かない、責任取らない、ないないづくしな

らンなモンいらねーや。ペッー3)



とりあえず、表向き復興を願ってます、とか日本の将来を案じてる

フリしてグダグダな今の状態を更に悪くなる方向に持って行こうとして

たり、復興が流行な連中の舌がピーーーー(自主規制)・・・しちゃえ。

(根暗なオーラがふつふつと漏れ)