【役の説明 08】 リンシャンカイホー、 チャンカン | ★ハッピーメーカー★こうたろうブログ

★ハッピーメーカー★こうたろうブログ

あなたが幸せにならないと、私は幸せになれません。
あなたと私はつながっているから。
あなたが幸せになる、お手伝いをさせてください。
微力ですが、努力は惜しみません。


嶺上開花(リンシャンカイホー)

面前聴牌 1飜
晒しあり  1飜
通称 リンシャン(ツモ)

役の成立条件:
カンをして嶺上牌を引いて上がる。
手牌の形は問わない。

大明槓をして嶺上開花となった場合、
大明槓させた人の責任払い(ロン扱い)とする場合と
ツモ上がり扱いする場合とがあります。
これも場の取決めによるので確認が必要です。


手牌の例


3ピンをカンして自模った嶺上牌が8ソー(または5ソー)であった場合
嶺上開花が成立します。





槍槓(チャンカン)
面前聴牌 1飜
晒しあり  1飜
通称 チャンカン

役の成立条件:
他家が加カンをした牌が上がり牌の場合、
上がることができ、チャンカンの1飜が付きます。
手牌の形は問いません。

暗槓の場合は、上がることができません。

大明槓の場合は、ロンが優先なので
カンにはならず、チャンカンにはなりません。

チャンカンで上がりとなる場合は、
カンが成立しません。
このため、カンドラは増えません。


手牌の例


このように聴牌している時に


上がり牌をポンしている人が居て、


その人が上がり牌を加カンしたら、


上がることができ、チャンカンの1飜も付きます。