ウルフェスソングコレクションLIVE | 大人になりたくない大人のブログ

大人になりたくない大人のブログ

ブログの説明を入力します。

どうも(^^)

8月16日はウルフェスソングコレクションLIVEに行ってきました!

ウルフェスのライブステージを始めとするウルトラヒーローショー盛り上げた数々の曲を収録したCDの発売を記念したライブですね。
個人的にこのCDは今年のウルフェスでの一番注目の商品です。

最近はライブではペンライトやサイリウムはほぼ必須アイテムですね。
ライブ参加にあたって家からペンライト持っていこうかなと思ったんですが、ペンライトには『SKE48』と書いてあって周りから「SKE?!」と思われそうだったのでやめときました(笑)
代わりに東急ハンズでサイリウムを買っていきました。
ウルトラマンをイメージして赤にしました。
こういうアイテムがあるとより楽しめますね。

入場者特典は特製のCDスリーブです。
袋とかに入ってるわけでもなく素でもらうとは思いませんでしたが(笑)
ライブステージのシーンなどが細かく散りばめられていてそれがウルトラマンの姿になっています。

まずはこの日の出演者が登場したんですが、去年のライブステージに登場したソラはもちろんしれっとマグマ星人長男のマルバも出てきていたのがシュールでしたw
確かにこの日の出演アーティストですからね。

元ボイジャーの山口さんのよる♪POWER OF VOICE♪からスタートしました。
この曲を聴くとなぜかウルトラマンランドを思い出します。
もう10年前の曲なんですね。

次に早速マグマ星人マルバの♪暗黒の宴♪が披露されました。
弟マグマと妹マグマもダンスのパフォーマンスを見せていました。
敵キャラの歌ですがやはり人気が高いようで会場の盛り上がりが凄かったですね。
僕もこの曲好きです。
マルバの「魂を解放しろ!」的な新規(?)の煽りもあって会場内のボルテージが高まりました(^^)

ボイジャーは♪OVER THE HORIZON♪と♪フュージョンライズ!♪を披露してくれました。
♪フュージョンライズ!♪はジードをよく表現していてとてもカッコいい曲になっているので、ボイジャーの曲の中では一番好きな曲です。
ジードのテレビシリーズでもここぞという場面で掛かりましたね。

その次は千晶さんの今年のライブステージ第1部で流れた♪たいせつなたからもの♪でした。
千晶さんの声が届いたのか、そうた君のタイガが再び大きくなってステージに登場しました!
まあウルフェスの会場内に『そうた君のタイガ登場決定!』という看板があったので知ってましたけどねw

ソラは持ち歌の♪ヒカリニナレ♪でした。
ソラからも新規(?)メッセージがあって嬉しかったですね。
もちろんこの曲も好きです。
好きな曲ばかりですねw
曲が終わってソラが裏に戻ろうとした時、何かにつまずいたのかコケてしまったんですがMCに戻ったタケルさんから「大丈夫??」と言われていて面白かったです(笑)
ちなみにソラは無事でした(笑)

上田和寛さんは♪君と僕の明日へ♪の歌唱でした。
世界中が涙したEXPO2017-2018などで掛かった曲ですね。
リクが声援を受けて立ち上がるシーンをより感動的なものに演出してくれました。

個人的に一番楽しみにしていたのがMIKOTOさんと海弓シュリさんの♪Ready to beat♪です。
去年のライブステージやかしいかえんで流れたR/Bを盛り上げる曲ですね。
♪Ready to beat♪はMIKOTOさんの♪Red closer♪とシュリさんの♪Blue spinning♪がルパパトの歌のように2曲が1つになった歌です。
まさにロッソとブルが合体してルーブになるようなイメージですね。
ここまで何曲も好きな曲と言ってきましたが、CDに収録されている曲ではこの♪Ready to beat♪が一番好きです。
特に最後の『輝く光がーーー』のところが最高に盛り上がりますね(^^)
そして♪Blue spinning♪を歌う海弓シュリさんがとても可愛い!(さらに美脚!←)
特に下調べもしてなくてどんな人なのか知らなかったんですが、写真を見て予想したところではクールな感じの人なのかなあと思っていたらとても気さくで面白い人でした。
もはやシュリさんではなくシュリちゃんです←
♪Ready to beat♪のパフォーマンスもとてもカッコ良かったです(^^)
テンションが上がり過ぎてアドリブで会場に煽りを入れたりしていたみたいでシュリちゃんの熱も高まったようです。
もちろんMIKOTOさんもカッコ良かったです。

最後は出演者全員で♪みんな大好きなウルトラマン♪だったんですが全員となるとマグマ星人マルバも含まれるわけで、「マルバも歌うの?」という雰囲気になっていて面白かったですw
でもマルバも歌詞はちゃんと入っているようでこの曲を口ずさんでいました。

一旦終了でしたがライブなのでアンコールがありました。
戻ってきた出演者全員から最後にコメントしてもらってましたが上田さんとMIKOTOさんはウルトラのイベントに出るにあたってアウェー感を抱いていたようですが、これでウルトラファミリーの一員になりました。
一人ずつコメントが終わる度に「ファミリーになれましたか?」とボイジャーに聞いているのも面白かったです(笑)
シュリちゃんは去年のウルフェスに来てライブステージを観覧していたようでウルトラフラッシュを掲げたりして楽しんでいたそうです。
アンコールは♪ウルトラマンの歌♪でした。
センターステージにウルトラマンさんも登場して盛り上がりを見せました。

これで本当に終演となりましたが、さらに嬉しいことに出演アーティストによるハイタッチでのお見送りもありました(^^)
ソラとマルバはいませんでしたが全員とハイタッチできました。
シュリちゃんとても可愛かったです。
ファンになりました。

そんなこんなでとても楽しめたウルフェスソングコレクションLIVEでした。
すごく良かったのでこの日のライブを収録したBDやDVD出して欲しいし、またライブを開催してほしいなあと思います。
お盆休みのウルフェスの最高の締めになりました。
ありがとうございました(^^)


ではまた(^^)/