お伊勢参り その4 名古屋で昼食&お土産編 | うめころさんのブログ

うめころさんのブログ

最初は写真をバンバン載せていこうと、このブログを初めました。

ですが結局、愛猫とのなんでもない日常と愚痴。。。
に落ち着きましたw

なんのことは無い、ただの備忘録です。

伊勢を出発して、うつらうつらしながらのんびりと名古屋駅に到着。

到着したのはよいものの…
人混みが凄すぎて、田舎生活しかしていないうめころさんとしては、もうダメ。人の多さと雑音の大きさに完全にやられた😱

名古屋名物ひつまぶしでもどこかで食べていこうかね?と話しはしていたものの、まず、荷物を預けるコインロッカーが満タン。
それもどこにあるのかがサッパリ分からない。
私しゃもう心挫けているw

N様にひたすらついていくと、レストラン通り?的な所に着いたものの、ひつまぶしの店は120分待ち😫
どこもここも大行列。
もう13時半まわってるのにこんなにレストランに人並ぶか?😵‍💫

あそこもここもとにかく凄いたくさんの人。

やっとの思いでたどり着いたのは、JRゲートタワーの12階。
ひと回りするも、ここも人が並んでいる。
もう14時なのに。

やっと誰も並んでいない和食の店を見つけた。

やっと落ち着ける。

なんで誰も並んでなかったというと、多分お昼の部が15時までだから😅


何とか御膳を食べるうめころさん。


食べた後は目的のお土産を求めに名鉄百貨店へ。


何が欲しかったかと言うと、芋けんぴ。

覚王山吉芋。


芋けんぴの花火


無事に買えた👍

並んでた大学いもも買ってしまったw


それから『ゆかり』

これはおじさんのリクエスト。

ついでに会社のお土産もこれに。


後は…

伊勢で買ったお土産。


赤福



地域限定グリコのゆかり


牛時雨煮


こんな感じで伊勢参りの旅は終わりましたとさ。


反省点としては、名古屋で飯を食べる時は予約しておく事😅


それか、名古屋観光は名古屋一本に絞って人混み覚悟で行くこと。

さっさと行って、さっさと帰るに限るw


ここなら日帰りで行けるから、また今度落ち着いて行こうかね👍


以上🫡