新聞赤旗によってどこまでも裸にされて厳しく糾弾されていく。

 

 そんな近未来が待っているなんて面白いね。

 

 創価学会は公明党があって新聞社を持っているけど、輪転機はないからね。

 

 自社の輪転機を持つよりも大新聞社の輪転機を借りて金を支払って不都合な記事を書かせない。

 

 このビジネスモデルが通用したのは平成までだから。

 

 ネットの環境が整ってきて、創価学会の正体が色々と出てきているからね。

 

 そうなれば、大新聞社の売り上げも下がりまくって近未来には廃刊しかなくなるところも出るからね。

 

 流れ的に。

 

 新聞赤旗が屈強の影響力を発揮していくなら、間違いなく創価学会の影響力はかなり下がりまくるだろうね。

 

 そういう世の中に変わっていくんだろうね。