バドミントンが好きで、
月に数回プレーしています。
50歳を過ぎて、
身体の衰えるスピードが半端ない。
昨日、練習の終わり頃に、
暫く振りのママさんが来てました。
坐骨神経痛を3ヶ月以上も患っていて、
プレーはせずに、
腰痛持ちの監督さんから
腰痛体操を教わってました。
オヤオヤ、これはもしかして、
お役に立てる機会かも?
と思いつつ、家族以外の人には、
施術会や合宿以外で、
氣の施術をしたことはない。
ただいつまでも、もじもじ君のままでは、
これまでの学びが活かせない💧
思い切って、
ダメもとでハンドパワー試してみますか、
と声をかけてみたら興味津々。
早速、椅子に座ってもらい、
施術会で学んだ坐骨神経痛の施術にトライ。
あまり時間がなく、
5分くらいしか当てられませんでしたが、
太腿当たりの感じが変わってきたようです。
もし氣にいって頂けたら、
次回は30分くらい当てさせて下さいと
お話しました。
さて、次回はお見えになるのか?
とにかく、お辛そうでしたので、
早く良くなって欲しいです。
施術時のイメージは残っているので、
合間合間に遠隔してみよう。